キャパシタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気化学 > キャパシタ > キャパシタの意味・解説 

キャパシタ

【英】capacitor

キャパシタとは、1879年ドイツ学者ヘルムホルツHelmholtz)によって発見された「電気二重層現象原理応用され蓄電池のことである。

電気電気のまま(エネルギー化学反応なしに)充放電することが可能で、原理的に半永久的に使用することができる、理想的な蓄電装置と言われている。ただし、キャパシタの大容量化は現在のところ技術的に困難であるとされており、様々な用途向けて実用化目指し研究進んでいる。





キャパシタと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からキャパシタを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からキャパシタを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からキャパシタ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャパシタ」の関連用語

キャパシタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャパシタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【キャパシタ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS