キャスリングのルール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 05:32 UTC 版)
「チェス960」の記事における「キャスリングのルール」の解説
標準的なチェスと同様に、チェス960でもキングとルークを1手で動かすキャスリングは可能である。ただし、キングとルークの位置が異なるため、いささか拡張解釈が必要である。 キャスリング後のキングとルークの位置は、標準的なチェスと全く同じである。すなわち、a ファイル側へのキャスリング(O-O-O と記載される)では、キングは c ファイル、ルークは d ファイルへ移動する。また、h ファイル側へのキャスリング(O-O と記載される)では、キングは g ファイル、ルークは f ファイルへ移動する。この際、プレイヤーは、誤解を防ぐため「キャスリングします」という宣言が推奨されている。 キャスリングは、以下の条件のもとに行う。 移動なし:キングとキャスリングするルークがゲーム中一度も移動していない。 利きなし:キングが通過するすべての枡(最初と最後を含む)に敵の駒が利いていない。 他の駒なし:キングの通過する枡、ルークの通過する枡に他の駒がない。
※この「キャスリングのルール」の解説は、「チェス960」の解説の一部です。
「キャスリングのルール」を含む「チェス960」の記事については、「チェス960」の概要を参照ください。
- キャスリングのルールのページへのリンク