その他のルールとまとめ、チェスとの相違
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 00:58 UTC 版)
「シャトランジ」の記事における「その他のルールとまとめ、チェスとの相違」の解説
盤は市松模様ではない。 ビショップ の代わりにフィールを置く。対角線上に2マス動く。 クイーンの代わりにフィルズを置く。対角線上に1マス動く。 先手はシャーを左にフィルズを右に、後手はフィルズを左にシャーを右に置く。 バイダクは最初に2マス動かない。 アンパッサンやキャスリングのルールが存在しない。 バイダクは敵陣の最終列でフィルズに成る。 相手が指し詰りになれば勝利である。 相手のシャーが「シャー・ムンバド」で自分のシャーが次の指し手で「シャー・ムンバド」にならなければ勝利。 両者とも「シャー・ムンバド」ならば引き分け。
※この「その他のルールとまとめ、チェスとの相違」の解説は、「シャトランジ」の解説の一部です。
「その他のルールとまとめ、チェスとの相違」を含む「シャトランジ」の記事については、「シャトランジ」の概要を参照ください。
- その他のルールとまとめ、チェスとの相違のページへのリンク