キム・ヒョンジュン (1987年生)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キム・ヒョンジュン (1987年生)の意味・解説 

キム・ヒョンジュン (1987年生)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 09:23 UTC 版)

キム・ヒョンジュン
各種表記
ハングル 김형준
漢字 金亨俊
発音: キムヒョンジュン
ローマ字 Kim HyungJun
テンプレートを表示

キム・ヒョンジュン(Kim HyungJun、1987年8月3日 - )は、韓国の男性歌手アイドルグループSS501のメンバー。CIエンターテイメント所属。

SS501のメンバーには、片仮名書きした場合同名になるキム・ヒョンジュン김현중/金賢重)がいるため、マンネ(末っ子の意味)と呼んで区別される。

人物

  • ソウル特別市出身
  • 身長:181 cm
  • 体重:66 kg
  • 血液型:O型
  • 家族構成:父、母、弟
  • ソウル特別市檀国大学校付属高校卒業
  • 京畿大学多重媒体映像学部演技専攻在学中
  • 特技はダンス、水泳。
  • 趣味はゲーム、ジム、音楽鑑賞。
  • 和食で好きなものは寿司(特に穴子)、うなぎたこ焼き納豆。嫌いなものは梅干し
  • 弟はXINGの元メンバーで、元U-Kissのメンバー、キム・ギボム(ハングル表記:김기범)。
  • 2010年7月、近視のためレーシック手術を受けた。
  • 2010年6月4日DSPメディア契約満了後、S-Plus Entertainmentに単独移籍する。
  • 2011年3月10日シングル「My Girl」でソロデビューカムバックする。
  • 2011年4月6日シングル「My Girl 日本版」で日本ソロデビューする。
  • 2015年、ポニーキャニオンと単独で契約を締結[1]

ソロ曲

日本

  • さよならができない(2007年8月 Kokoro 〈初回限定盤 ヒョンジュン(マンネ)Version〉)

韓国

  • I Am (2008年11月 U R Man)
  • 화성남자 금성여자 (2009年4月)
  • HEY G (2009年6月 COLLECTION)

ソロシングル

韓国

  • My Girl (2011年3月8日)

日本

  • My Girl 日本版 (2011年4月)

 眠れない夜-long night-(2011年7月)

楽曲提供

韓国

  • I am(作詞 2008年11月 U R Man)
  • HEY G(作詞・作曲 2009年6月)
  • Heaven(作詞 2010 3月 My girl)

フィーチャリング

韓国

  • Love Train (2009年2月 Song by L.E.O.)
  • Dynamite (2009年4月 Song by A'st1)

出演作品

テレビドラマ

  • 輝ける彼女(KBS Drama、2012年1月~3月)カンミン 役
  • あなたを愛してます(SBS Plus、2012年4月~6月)チョン・ミンチェ 役
  • 金よ出てこい☆コンコン(MBC、2013年4月~9月)チョン・モンギュ 役
  • 愛は歌に乗って(KBS1、2013年11月~2014年6月)ハン・テギョン 役

ラジオ

  • キム・ヒョンジュンのMusic High(2009年5月~)

バラエティ

  • Hello チェ(M-net 2006年5月)
  • アルブラリTV(M-net 2006年5月)
  • SS501ヒョンジュンプロゲーマーになる(MBCGAME 2010年1月~)

声優

  • パイストーリー(2006年、パイ)

MV

  • catch (デビュー前 Song by オク・ジュヒョン)

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キム・ヒョンジュン (1987年生)」の関連用語

キム・ヒョンジュン (1987年生)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キム・ヒョンジュン (1987年生)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキム・ヒョンジュン (1987年生) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS