キニ56形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 02:27 UTC 版)
「国鉄キハ55系気動車」の記事における「キニ56形」の解説
1971年 - 1978年に大宮・長野・多度津の各工場においてキハ55形4両を荷物車に改造したものである。荷重は15t。種車は3のみがキハ55形二次車(0番台)でバス窓に後妻の隅にRを持つ。そのほかは100番台車である。1986年までに廃車となった。 キハ55 141・216・14・159 → キニ56 1 - 4
※この「キニ56形」の解説は、「国鉄キハ55系気動車」の解説の一部です。
「キニ56形」を含む「国鉄キハ55系気動車」の記事については、「国鉄キハ55系気動車」の概要を参照ください。
- キニ56形のページへのリンク