ガル・ビハーラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ガル・ビハーラの意味・解説 

ガル‐ビハーラ【Gal Vihara】

読み方:がるびはーら

スリランカ中部古都ポロンナルワにある石窟寺院12世紀シンハラ王朝のパラクラマブフ1世時代建立岩山彫り出してつくられ全長14メートル涅槃(ねはん)像をはじめ、4体の仏像がある。高さ約7メートル立像衣紋(えもん)には二重の線の繰り返し見られポロンナルワ時代典型的な作例とされる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガル・ビハーラ」の関連用語

1
涅槃像 デジタル大辞泉
100% |||||

ガル・ビハーラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガル・ビハーラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS