ガリバルディ_(菓子)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガリバルディ_(菓子)の意味・解説 

ガリバルディ (菓子)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 18:06 UTC 版)

ガリバルディビスケット

ガリバルディ英語: Garibaldi)、ガリバルディビスケット英語: Garibaldi biscuit)、またはガルバルジー[1]は、イギリスビスケット干しブドウなどのドライフルーツを加えたビスケットで、日本では竹久夢二が好んだことでも知られる[1]。「潰れたハエのビスケット(Squashed fly biscuits)」、「ハエの墓場英語版Flies' graveyards)」とも呼ばれる[2]

1861年にビスケット製造会社のピークフリーンズ英語版ロンドンバーモントジー英語版)が発売した[2]。ガリバルディはヒット商品となり、ピークフリーンズは躍進を遂げることになる[2]

名称はジュゼッペ・ガリバルディに由来し、ジュゼッペ・ガリバルディがイギリスを訪れたことを記念して作られた[2]

類似する日本の菓子製品にオールレーズンがあるが、比較するとガリバルディのほうがやや薄い[2]

出典

  1. ^ a b 竹久夢二のガルバルジー”. グレーテルのかまど. 日本放送協会 (2013年11月22日). 2023年4月30日閲覧。
  2. ^ a b c d e YASUDA MARIKO (2016年2月24日). “第71話 Bourbon biscuits・Garibaldi biscuits ~ブルボンビスケットとガリバルディビスケット~”. あぶそる〜とロンドン. イギリスおかし百科. 2023年4月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ガリバルディ_(菓子)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガリバルディ_(菓子)」の関連用語

ガリバルディ_(菓子)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガリバルディ_(菓子)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガリバルディ (菓子) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS