ガラタ橋とは? わかりやすく解説

ガラタ‐ばし【ガラタ橋】

読み方:がらたばし

《Galata Köprüsü》トルコ北西部都市イスタンブールハリチ湾金角湾)の湾口架かる長さ400メートルで、新市街旧市街を結ぶ。19世紀半ば最初木造橋造られ20世紀初めに跳ね橋になり、1992年火災焼失現在の橋は、かつての並んで新しくけられたもの。


ガラタ橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/28 10:05 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ガラタ橋

ガラタ橋(ガラタばし、Galata Köprüsü)は、トルコイスタンブール金角湾に架かる可動橋(跳ね橋)である。初代の橋は1845年に開通した。1992年には火災で焼失している[1]。現在の橋は1994年12月に開通した5代目である。

長さ490m、主橋脚間80m、幅42mで片側3車線と歩道を備え、市街電車も通る。船が通行する中央部以外は上下二層になっており、上層が車道、下層がレストラン街となっている。

登場する作品

  • DRIV3R(ドライバー3)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年7月28日閲覧。

座標: 北緯41度01分12秒 東経28度58分23秒 / 北緯41.02000度 東経28.97306度 / 41.02000; 28.97306




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガラタ橋」の関連用語

1
金角湾 デジタル大辞泉
58% |||||

2
イェニ‐モスク デジタル大辞泉
54% |||||


4
16% |||||



7
4% |||||

ガラタ橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガラタ橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガラタ橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS