ガイエン公国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 01:09 UTC 版)
「幻想水滸伝シリーズの世界観」の記事における「ガイエン公国」の解説
群島諸国の西方に位置し、一帯で最大の島を本土とする国家。かつては群島諸国で一番の大国で群島に対して強い影響力を持っていたが、クールーク皇国との戦争で植民地であったミドルポートを失うなど手痛い打撃を受けてから次第に衰え始め、群島解放戦争時にはミドルポートと同じく植民地であるラズリルを占領された際、クールークと事を荒立てぬようラズリルを事実上切捨てた。結果、群島諸国連合成立に際してラズリルに独立され、さらにラズリルが群島諸国連合へ参入した事によって影響力が低下している。
※この「ガイエン公国」の解説は、「幻想水滸伝シリーズの世界観」の解説の一部です。
「ガイエン公国」を含む「幻想水滸伝シリーズの世界観」の記事については、「幻想水滸伝シリーズの世界観」の概要を参照ください。
- ガイエン公国のページへのリンク