カール・シュターミッツ
(カール・シュターミツ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 06:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動カール・シュターミッツ Carl Stamitz |
|
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
生誕 | 1745年5月7日 |
出身地 | ![]() |
死没 | 1801年11月9日(56歳没)![]() |
カール・シュターミッツ(Carl Stamitz, 1745年5月7日 - 1801年11月9日)はドイツのチェコ系作曲家。マンハイム楽派第2期の傑出した作曲家である。シュターミッツ一族の作品は、チェコ系のレコード会社から録音が出されるようになり、このためにチェコ語による綴りKarel Stamic(カレル・スタミツ)も定着しつつある。 マンハイムに生まれ、父ヨハン(マンハイム楽派の開祖)から音楽教育を受ける。1762年からマンハイム宮廷楽団で演奏し、1770年からパリでヴァイオリニストとして活躍した。後年はヨーロッパ各地を転々としており、プラハやロンドンにも暮らしている。交響曲と協奏曲をそれぞれ50曲以上のこしており、おびただしい数の室内楽もある。
外部リンク
- カール・シュターミッツの楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト。PDFとして無料で入手可能。
- カール・シュターミッツのページへのリンク