カンチガイもハナハダしい私の人生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > KANのアルバム > カンチガイもハナハダしい私の人生の意味・解説 

カンチガイもハナハダしい私の人生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 03:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カンチガイもハナハダしい私の人生
KANスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル zetima
プロデュース KAN渡辺忠孝
チャート最高順位
KAN アルバム 年表
LIVE 弾き語りばったり
(2008年)
カンチガイも
ハナハダしい
私の人生

(2010年)
Songs Out of Bounds
(2010年)
『カンチガイもハナハダしい私の人生』収録のシングル
テンプレートを表示

『カンチガイもハナハダしい私の人生』( - わたしのじんせい)は2010年3月10日リリースされたKAN15枚目のアルバム。

解説

本作はレコーディング風景と先行シングル「よければ一緒に」のミュージック・ビデオを収録したDVD同梱。[1]

収録曲

CD

※全作詞・作曲・編曲:KAN(特記以外)/9曲目:作詞・作曲:ASKA・KAN)

  1. REGIKOSTAR ~レジ子スターの刺激~
  2. 小学3年生
  3. ピーナッツ
  4. バイバイバイ (studio recording)
    • 「よければ一緒に」のカップリング曲。
  5. 青春の風
    • 「曲のイメージに合わせアマチュア感を出したい」理由から間奏とエンディングのギターソロはKANが演奏。ソロ以外のギターは佐橋の演奏。
    • 3曲目「ピーナッツ」同様、ドラムはTRICERATOPS吉田佳史。
  6. ordinary days
  7. オー・ルヴォワール・パリ
  8. よければ一緒に(full size)※
    • 先行シングルのフルサイズで、8分03秒の大作。
  9. 予定どおりに偶然に(with ASKA)
    • KANが「最も尊敬してやまない先輩アーティストの一人」と公言するASKAと共作曲。

DVD

  1. カンチガイもハナハダしいわたしのレコーディングドキュメント
  2. よければ一緒に(studio live)

脚注

[脚注の使い方]




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンチガイもハナハダしい私の人生」の関連用語

カンチガイもハナハダしい私の人生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンチガイもハナハダしい私の人生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンチガイもハナハダしい私の人生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS