カレン系諸部族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 04:35 UTC 版)
白カレン、赤カレン、黒カレンといった用語は、特定種族を指す呼称ではない点留意されたい。以下に紹介するのは、タイ側における民間分類である。ミャンマー側では、「赤カレン」(Kayinni; ビルマ語: ကရင်နီ カインニー) と言えばカレンニー族 (カヤー族) のことを指す。同じくミャンマー側で「白カレン」(Kayinpyu、Kayinbyu; ビルマ語: ကရင်ဖြူ カインビュー)と呼ばれるのは、ペグー山脈に住む山地スゴー・カレンのことである。また、ミャンマー側で「黒カレン」(Kayinnet; ビルマ語: ကရင်နက် カインネッ) というのは、モン・クメール系言語を話すリアン族(ビルマ語版)(Riang) のことである。ミャンマー側における民間分類と、カレン系諸民族の言語学的見地による正確な分類については、新谷忠彦(2002)に詳しい。
※この「カレン系諸部族」の解説は、「カレン族」の解説の一部です。
「カレン系諸部族」を含む「カレン族」の記事については、「カレン族」の概要を参照ください。
- カレン系諸部族のページへのリンク