カルロス・ルイス・デ・ボルボン (モンテモリン伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルロス・ルイス・デ・ボルボン (モンテモリン伯)の意味・解説 

カルロス・ルイス・デ・ボルボン (モンテモリン伯)

(カルロス・ルイス・デ・ボルボーン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/28 18:07 UTC 版)

カルロス・ルイス
Carlos Luis
ボルボン家
モンテモリン伯カルロス

全名 Carlos Luis María Fernando
カルロス・ルイス・マリア・フェルナンド
称号 モンテモリン伯
出生 (1818-01-31) 1818年1月31日
スペイン王国マドリード王宮
死去 (1861-01-13) 1861年1月13日(42歳没)
オーストリア帝国トリエステ
埋葬 オーストリア帝国トリエステ、トリエステ大聖堂内サン・カルロ・ボッローメオ礼拝堂
配偶者 マリア・カロリーナ
父親 カルロス
母親 マリア・フランシスカ
宗教 キリスト教カトリック教会
テンプレートを表示

カルロス・ルイス・デ・ボルボン・イ・ブラガンサスペイン語: Carlos Luis de Borbón y Braganza, 1818年1月31日 - 1861年1月13日)は、スペインの王族。モンテモリン伯(Conde de Montemolín)。カルリスタ王位請求者としてカルロス6世スペイン語: Carlos VI)を称した。

生涯

スペイン王子カルロスポルトガル王女マリア・フランシスカの長男としてマドリード王宮で生まれた。1833年に父カルロスがスペインから追放されると、家族でポルトガルとイギリスへ向かい、青年期を同地で過ごした。1845年にカルリスタの王位を父カルロス5世から譲られて引き継いだ。1846年に勃発した第二次カルリスタ戦争英語版で王として擁立されたが、カルロス・ルイスがスペインに入る前にマドリードの政府軍に鎮圧された。

1850年7月、両シチリアフランチェスコ1世の五女マリア・カロリーナと結婚したが、子供はできなかった。

1860年のカルリスタの蜂起の最中、三弟のフェルナンドスペイン語版とともに逮捕されて王位請求権の放棄を強制され、後に解放された。1861年1月13日、突然何の前触れもなく急死した。1月2日に弟のフェルナンドが、1月14日に妻マリア・カロリーナが死去している。死因はチフスによるもの(マリア・カロリーナは夫を看病していたことによる感染)と推測されている。3人の遺体はトリエステ大聖堂英語版のサン・カルロ・ボッローメオ礼拝堂内に埋葬された。カルリスタ王位請求者の地位は次弟のモンティソン伯フアン・カルロスが継承した。

先代
カルロス5世
スペイン王位請求者
(カルリスタ)
1845年 - 1861年
次代
フアン3世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルロス・ルイス・デ・ボルボン (モンテモリン伯)」の関連用語

カルロス・ルイス・デ・ボルボン (モンテモリン伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルロス・ルイス・デ・ボルボン (モンテモリン伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルロス・ルイス・デ・ボルボン (モンテモリン伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS