カリフォルニア・ピザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カリフォルニア・ピザの意味・解説 

カリフォルニア・ピザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 14:54 UTC 版)

シェパニーズ・カフェの卵をトッピングしたピザ

カリフォルニア・ピザCalifornia-style pizzaCalifornia pizza)は、ニューヨークイタリアの薄焼き生地に、カリフォルニア料理のトッピングを組み合わせたピザ料理である。その発祥は一般に、カリフォルニア州バークレーのエド・ラドゥーとシェパニースのものとされている。ラドゥーと出会ったウルフギャング・パックは、このスタイルのピザを全米に広め[1]、多くのカリフォルニア料理店で提供されている。カリフォルニア・ピザ・キッチン、ラウンドテーブル・ピザ、エクストリーム・ピザ、サミーズ・ウッドファイアード・ピザなどのレストランチェーン店が、カリフォルニア・ピザの4大フランチャイズである。

歴史

カリフォルニア・ピザは、1980年、当時サンフランシスコのプレゴでピザシェフをしていた「ピザ王子」と呼ばれるエド・ラドゥーと[2]、カリフォルニア州バークレーにあるシェパニーズ・カフェでアリス・ウォーターズの下で働くピザシェフによってほぼ同時に発明された[3]

プレゴはイタリア風の薄焼きピザを専門としていたが、シェフはラドゥーに、生ハム、ゴートチーズトリュフなどを薪窯で焼く実験をして、その結果をゲストに送るように勧めた[4][5]。あるテーブルでは、マスタードリコッタパテ赤唐辛子を使ったメニューにないものを出したら、その相手がシェフのウルフギャング・パックであった。ウルフギャング・パックは、1980年から1981年にかけて、後に彼を有名にするレストラン・スパーゴをウエスト・ハリウッドに開店する準備をしていた。当初はピッツェリアとされていたが、スパーゴはシェパニース・カフェをモデルにしていた[3][6]。パックはラドゥーのピザに感動し、ラドゥーをピザシェフ長として雇うことにした。パックの指導の下、ラドゥーはホタテ、卵、ズッキーニの花などの食材を使った250以上のピザのコンセプトを開発した[5]

パックとラドゥーが作ったピザの中では、ピザ生地を焼いてからスモークサーモン生クリームケッパーディルをのせた「ジューイッシュ・ピザ」が有名である[7]。また、オリーブ・オイル、ベビー・ベジタブル、チリ・オイル、香味生地を使ったピザもある[4]

1985年、ラドゥーは、2人の弁護士・リチャード・ローゼンフィールドとラリー・フラックスが立ち上げようとしていたカリフォルニア・ピザ・キッチンを支援し、大切に保存していたレシピをスパーゴから持ってきた[5]

脚注

  1. ^ Larry Olmsted (2006年4月7日). “Celebrity chefs transform Las Vegas dining scene”. USA Today. https://www.usatoday.com/travel/destinations/2006-04-05-vegas-celebrity-chefs_x.htm 2007年10月3日閲覧。 
  2. ^ Amy Spector (1999年3月15日). “Ed LaDou: The 'prince' of pizza finds a new loyal following”. Nation's Restaurant News. http://findarticles.com/p/articles/mi_m3190/is_11_33/ai_54148922 2007年10月3日閲覧。 
  3. ^ a b Robert Lauriston (2007年9月26日). “Pizza Smackdown:SoCal chain goes head to head with hometown favorite”. San Francisco Weekly. オリジナルの2007年12月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071225220411/http://www.sfweekly.com/2007-09-26/dining/pizza-smackdown/ 2007年10月2日閲覧。 
  4. ^ a b Marc S. Botts (October 2007). “Guru of Gourmet:Pizza innovator still has tricks up his sleeve”. オリジナルのMay 2, 2008時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080502053051/http://www.pizzatoday.com/features_articles.shtml?article=MTI1MXN1cGVyMTI0OHNlY3JldDEyNTU 2007年10月3日閲覧。 
  5. ^ a b c Steeve Coomes (2003年8月29日). “Who's Who: Ed LaDou”. Pizza Marketplace. オリジナルの2007年10月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071011075621/http://www.pizzamarketplace.com/article.php?id=2653 2007年10月3日閲覧。 
  6. ^ Michael Bauer (2001年2月7日). “101 Reasons We're America's Culinary Mecca”. San Francisco Chronicle. http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?file=/chronicle/archive/2001/02/07/FD164637.DTL 2007年10月3日閲覧。 .
  7. ^ Peter Reinhart (2010-10-27). American Pie: My Search for the Perfect Pizza. Ten Speed Press. ISBN 9781607740902. https://books.google.com/books?id=rB5vKf11ILoC&q=%22wolfgang+puck%22+ladou 2007年10月3日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カリフォルニア・ピザのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カリフォルニア・ピザ」の関連用語


2
14% |||||

3
ビクトリア庭園 ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

4
WDI (企業) 百科事典
10% |||||

5
テキサスハンズ 百科事典
8% |||||

6
テンフォー 百科事典
8% |||||

7
ピザウィリー 百科事典
8% |||||

8
8% |||||

9
8% |||||

10
8% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カリフォルニア・ピザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカリフォルニア・ピザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS