カテリーナ古楽合奏団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カテリーナ古楽合奏団の意味・解説 

カテリーナ古楽合奏団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 08:19 UTC 版)

カテリーナ古楽合奏団
出身地 日本
ジャンル 古楽音楽
活動期間 1973年 -
公式サイト 公式サイト
メンバー 松本雅隆
上野哲生
千葉潤之介
長井和明
松本更紗
蔡怜雄
岡田啓
テンプレートを表示

カテリーナ古楽合奏団(かてりーな こがくがっそうだん)は、1973年に結成した中世・ルネサンス時代の音楽を演奏する日本の合奏団。東京都立川市にある古楽の小屋「ロバハウス」を拠点として公演活動をしている。姉妹合奏団の子どもの為のアンサンブル、ロバの音楽座はカテリーナ古楽合奏の中心メンバーにより1982年に結成された。

メンバー

 メンバーは公演や企画によって3名から7名程度の編成になる。

元メンバー

数多くの古楽演奏家が演奏会・録音などに参加しているが、CDの録音に参加したメンバーのみ記載。

  • 北里孝浩=ショーム/リコーダー
  • 松本公博=シターン/ヴィオール(LP古楽の楽しみ)
  • 品川治夫=カタール/クルムホルン/リコーダー(LP古楽の楽しみ/CDドゥクチア)
  • 川村正明=ショーム(CDドゥクチア)
  • 吉嶺文晴=リコーダー/クルムホルン(CDドゥクチア)
  • 濱田芳通=ツィンク/クルムホルン(CDドゥクチア)
  • クリストファー・ハーディ=パーカッション(CDドゥクチア・雑想ノート)
  • 畑田祐二=リコーダー(雑想ノート)
  • 三宮正満=ショーム(雑想ノート)

                                                                                        

経歴

  • 1973年、松本雅隆により中世・ルネサンス音楽を演奏するカテリーナ古楽合奏団が結成される。
  • 1979年、当時最先端のPCM録音でLPレコード「古楽の調べ」(CBSソニー)を発売。
  • 1984年、東京室内歌劇場公演、中世典礼劇「ダニエル物語」(指揮:田中信昭、)の音楽を担当。
  • 1986年、松竹企画、サンシャイン劇場にて坂東玉三郎演出の「ロミオとジュリエット」(主演:真田広之南果歩)に出演。1988年に再演。
  • 1989年、プログラム「中世・ルネサンス音楽の世界」初演。
  • 1993年、CD「ドゥクチア」発売。雑誌「レコード芸術」で皆川達夫などから推薦盤として紹介。
  • 1995年、連続ラジオドラマ「宮崎駿の雑想ノート」(ニッポン放送)で音楽を担当。同年、徳間ジャパンよりCD「雑想ノートサウンドトラック」発売。
  • 1996年、カテリーナのCD「ドゥクチア」の曲が全編に使われた映画「絵の中の僕の村」(田島征三原作、東陽一監督、ベルリン国際映画祭で銀熊賞受賞)が公開。
  • 1997年、国際交流基金の助成により海外ツアー。ベルギー、ドイツ、イタリアを廻る。
  • 2000年、「ブリューゲルの散歩」初演。
  • 2003年、NHK大河ドラマ武蔵 MUSASHI」の中で、聚楽第での少年使節団の演奏部分を録音。
  •      ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルの楽曲演奏を担当。
  • 2010年、bunkamura「ブリューゲル版画の世界」で演奏。
  • 2018年、再編成された8人のメンバーにより「中世・ルネサンス音楽会」初演。
  • 2019年、新「ブリューゲルの散歩」を発表
  • 2020年、アニメーション「八男って、それはないでしょう」の音楽を担当する。

(出典:2枚のCDの解説、公式HPのプロフィール、能楽堂公演パンフレットのプロフィールなどより)

ディスコグラフィー

CD

全てクルムホルンレコードより購入可能

CDタイトル 発売年 レーベル
ドゥクチア 1993 Kromhoorn
雑想ノート 1997 徳間ジャパン

外部リンク

  • 公式サイト(ロバハウス)                                                                                 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カテリーナ古楽合奏団」の関連用語

カテリーナ古楽合奏団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カテリーナ古楽合奏団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカテリーナ古楽合奏団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS