カタクリコ ホットラインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カタクリコ ホットラインの意味・解説 

カタクリコホットライン・ゴールドラッシュ

(カタクリコ ホットライン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/01 15:10 UTC 版)

KATAKURICO HOT LINE~GOLD LASH』(カタクリコ ホットライン ゴールドラッシュ)は、1990年10月1日から1998年3月31日までにTOKYO FMで放送されていたラジオ番組。

概要

「渋谷で4時は、カタクリコ!」というタイトルコールで、ウィークデイの夕方、JR渋谷駅ハチ公口地下の雑貨ショップ(→ファーストフード→カフェ)に併設されたサテライトスタジオ・STUDIO渋谷カタクリコから公開生放送。

主に、時のヒットソングやリクエスト曲のオンエア、リスナーからのFAXを紹介する。

放送期間

1990年10月1日 - 1998年3月31日

放送時間

月 - 木曜日(スタート当初は金曜日まで) 16:00 - 17:00

出演者

期間
1990年10月 1991年9月 ダニー石尾 須藤かぐや ダニー石尾 クリスティー
1991年10月 1993年3月 鈴木しょう治
今泉恵子(現:今泉圭姫子)
小田靜枝(現:おだしずえ)
市川博樹(現:ARCHE)
1993年4月 1993年9月 鈴木しょう治
荒井美佐子
ミッチェル スティングレイ
松本知子(→松本ともこ)1
中村義昭
藤巻万美子1
鈴木しょう治
尾台順子
1993年10月 1994年3月 内藤忠(現:DJ.ナイク)
松本知子
中村義昭
松本知子
しょうちゃんのワンマンDJショー
鈴木しょう治
1994年4月 1994年9月 中村義昭 松本ともこ4 浅井博章
吉田朝子
(→吉田麻子
→現:浅井あさこ)
浅井博章
松本ともこ
フライデースペシャルA to Z 2
小田靜枝
コメンテーター:福田一郎
1994年10月 1995年3月 内藤忠 吉田麻子5
1995年4月 1996年2月 内藤忠 吉田麻子
1996年3月 内藤忠 柴田玲1
1996年4月 1998年3月 内藤忠3 栗原玲子
  • 1 当時TFMアナウンサー
  • 2 1995年4月から『SHARPフライデースペシャルA to Z』として独立。
    1996年3月までは小田靜枝と福田一郎が継続出演。以降1997年9月の番組終了まで内藤忠とリサ・ステッグマイヤーが出演した。
  • 3 1997年9月まで、当時の親番組『エモーショナル・ビート』の金曜バージョンである『フライデーズ・キング』なども担当。
  • 4 同期間までに松本知子から表記改名。
  • 5 同期間までに吉田朝子から表記改名。

タイムテーブル

この他、リスナーと電話をつないだり、見学者をスタジオ内に入れて、曲当てクイズを行う「ゴールドチャレンジ」というコーナーを不定期で実施。

素材

  • 初代テーマ曲:オリジナル
  • 2代目テーマ曲:
  • トラフィックリポートBGM:

特記

  • 後発の『エモーショナル・ビート』開始に伴い、同番組に内包され、テーマ音楽やジングルの一部も変更。そのため「エモーショナルビート・パート1、カタクリコホットライン〜ゴールドラッシュ!」とタイトルコールされていた時期がある。
  • 最終回まで担当した内藤は、1993年10月より途中参戦。一時「エモーショナル・ビートPART2」に異動となり降板しているが、1995年10月に復帰。その後は全曜日帯で3年間出演した。
  • STUDIO渋谷カタクリコがあった雑貨ショップは、渋谷地下街(通称:しぶちか)につながるJR東日本構内のスペース。

関連項目

外部リンク


「カタクリコ ホットライン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カタクリコ ホットライン」の関連用語

カタクリコ ホットラインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カタクリコ ホットラインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカタクリコホットライン・ゴールドラッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS