カスタムROMとは? わかりやすく解説

カスタムROM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 06:26 UTC 版)

カスタムROM(カスタムロム)とは、主にスマートフォンなどにインストールされる、サードパーティによる改変がされたOSのことである。俗にカスロムと呼ばれることもある。Android Open Source Project (AOSP)をベースとしたAndroidのソースコードを書き換えたものが大半を占めており、各社・各団体はこのAOSPをもとに独自のROMを作成している。カスタムROMのうちオープンソースである、EMUIやMIUIをベースにして更にカスタムしたものも存在する。またUbuntu TouchなどのLinuxに基づくものもある。


スマートフォン会社により制作されたもの

  • ColorOSOPPO
    現行版:15.0 (based on Android 15)
  • Realme UI (Realme
    現行版:6.0 (based on ColorOS 15)
  • OxygenOS (OnePlus
    現行版:15.0 (based on Android 15)
  • HyperOS(Xiaomi)
    現行版:2 (based on Android 15)
    旧称 MIUI - Android 13まで
  • One UISamsung
    現行版:7.0 (based on Android 15)
  • OriginOS FuntochOS (Vivo
    現行版(中国版):5 (based on Android 15)
    現行版(グローバル版): 15 (based on Android15)
  • EMUIHuawei
    現行版:14 (based on Android 14)
    旧称 EmotionUI - Android 5まで
  • HarmonyOSHuawei
    現行版:NEXT (Powerd by harmony OS)
    旧称 4 (based on Android)
  • Nebula AIOS (ZTE
    現行版:1.0 (based on Android 15)
    旧称 MyOS - Android 14まで
    旧称 MiFavorUI - Android 11まで
  • RedmagicOS
    現行版:7 (based on MyOS 14)
  • ZenUI (ASUS
    開発継続中 (based on Android 14)
  • Nothing OS (Nothing)
    現行版:3.0 (based on Android 15)
  • ROG UI

開発継続中 (based on ZenUI)

有志団体により制作されたもの

・Lineage OS

・Optimized Lineage OS

・Pixel experience

・evolution X

・Omni

・/e/

・AOSP EXTENDED (AEX)

・crdroid

・Libre Mobile OS

・Arrow OS

・CyanogenMod

・Paranoid Android

・RisingOS

ROMの一覧

この表を分割し上の2見出しに挿入する作業を実施中です

名前 開発元 開発状態 最終更新 オープンソース 最新リリース Androidバージョン 開発が始まった年 対応する端末 備考
AliOS Alibaba Cloud 開発中 2018 端末に依存 2.0 2011 様々なスマートデバイス スマートフォン向けの開発ではなく、スマートデバイス向けに開発中
AOKP Team Kang 開発中 ?
はい
Pie 9 2011 ほとんどのAndroid端末 LineageOSがベース
Baidu Yi英語版 Baidu 開発停止 ?
端末に依存
不明 不明 2011 不明 2015年3月に開発停止
CalyxOS Calyx Institute 開発中 2021 はい 2.7.1 11 2019 Pixel 2以降のPixelシリーズXiaomi Mi A2英語版[1] プライバシー重視
ColorOS OPPO 開発中 2020
端末に依存
11 11 2013 OPPO製のAndroidスマートフォン 一般的にOPPO製のスマートフォンに搭載される
CopperheadOS英語版 Copperhead Security 開発中 2020
端末に依存
11.7.1 11[2] 2014 6[3] セキュリティとプライバシーを重視
crDroid crDroid team 開発中 2020
はい
7.8 11 2014[4] 56[5] LineageOSがベース
CyanogenMod コミュニティ, Cyanogen Inc 開発停止 2016
はい
14.1 Nightly 7.1.1 2009 571[6] 正式な後継先はLineageOS
/e/ e Foundation 開発中 2020
はい
0.12[7] 7.0-10[8] 2017 158 (非公式ビルドを除く)[9] プライバシー重視。LineageOSがベース。旧称は"Eelo"
Emteria.OS英語版 emteria GmbH 開発中 2020
カーネルのみ[10]
1.2.34[11] 7.1 2017 Artista-IoT TFT Controller, ACME CM3-Panel, Raspberry Pi 3B, Raspberry Pi CM DevKit AOSPがベース
EMUI Huawei 開発中 2019
カーネルのみ
11.0 10 2012 Huawei and Honor devices
Fire OS Amazon 開発中 2019
一部[12]
7.3 9 2011 Amazon Kindle Fire, Fire TV, Fire Phone, Amazon Echo Centered on content consumption, heavy ties to Amazon's store and content.
GrapheneOS コミュニティ 開発中 2021
はい
2021.07.26.20[13] 11 2019 Pixel 2以降のPixelシリーズ セキュリティとプライバシーを重視。主任開発者はこの前にCopperheadOSの開発を行っていたが、対立が起きている。旧プロジェクト名は"Android Hardening"。
HarmonyOS Huawei 開発中 2021 一部 2.0 10 2019 Huawei, Honorのデバイス
Indus OS英語版 Team Indus OS 開発中 3.0 7 2015 80[14]
Kali NetHunter英語版 Kali community member “BinkyBear” & Offensive Security 開発中 2020
はい
2020.3 10[要出典] 不明 Official support for select Nexus and OnePlus devices originally advertised, builds for select LG, Samsung Galaxy, Sony, Xiaomi & ZTE devices are also available on the official website Open Source Android penetration testing platform. NetHunter supports Wireless 802.11 frame injection, one-click MANA Evil Access Point setups, HID keyboard, as well as BadUSB MITM attacks – built upon Kali Linux distribution and toolsets.

Based on LineageOS[要出典]

LeWa OS英語版 Lewa Technology 開発停止 ?
カーネルのみ
OS 7 beta 5.1.1 2011
LineageOS コミュニティ 開発中 2022
はい
19 (端末に依存) 12 2016 121[15] CyanogenModの正式な後継先
MIUI Xiaomi 開発中 2020
一部
12.2 11 2010 Xiaomi製の端末
OmniROM コミュニティ 開発中 2020
はい
10 10 2013 19[16]
One UI Samsung 開発中 2020
カーネルのみ
3.0 11 2020 Samsung Galaxyの端末 Succeeding Samsung Experience UX and TouchWiz
OxygenOS英語版 OnePlus 開発中 2020
一部
10 10 2015 12[17] and unknown amount of ports Merged with HydrogenOS in 2018.[18]
Paranoid Android Paranoid Android Team 開発中 2020
はい
Quartz 5[19] 10 2012[要出典] 31[20] CAFがベース
ProtonAOSP kdrag0n 開発中 2021
はい
11.5.2 11 2020 6つのPixel端末[21] 通常のAOSPベースの"minimal"版とデフォルトでGoogleのアプリをインストールしている"gaps"版が利用可能。また、WebUSB英語版を使用した独自のウェブインストーラーを提供している[22]
Replicant Denis Carikli, Paul Kocialkowski 開発中 2019
はい
6.0 0003 6.0 2010 12[23] Androidからすべてのプロプライエタリを除くことを目的とする。
Resurrection Remix OS英語版 Resurrection Remix Team 開発中 2020
はい
8.6 10 2012 74[24] LineageOSがベース
SlimRoms英語版 SlimRoms Team 開発中 2018
はい
7 7.1 2012 ~50
Smartisan OS英語版 Smartisan 開発中 2020
一部
8.0 10 2012 15

脚注

  1. ^ Get CalyxOS”. 2021年4月7日閲覧。
  2. ^ CopperheadOS Updates”. 2020年11月15日閲覧。
  3. ^ Device comparison”. Copperhead. 2021年5月27日閲覧。
  4. ^ Bora (2014年4月1日). “Android 4.4.2 KitKat For Samsung Galaxy S3 GT-I9300: How To Install It Using crDroid Custom ROM [Tutorial]”. International Business Times. 2020年3月19日閲覧。
  5. ^ crDroid.net”. 2020年9月10日閲覧。
  6. ^ Devices”. CyanogenMod. 2016年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月19日閲覧。
  7. ^ Releases · e / os / releases”. gitlab.e.foundation. 2020年10月4日閲覧。
  8. ^ Smartphone Selector”. e Foundation. 2021年8月2日閲覧。
  9. ^ /e/ documentation” (英語). 2020年11月15日閲覧。
  10. ^ Terms and Conditions”. 2020年10月3日閲覧。
  11. ^ Release notes”. emteria.com. 2020年10月4日閲覧。
  12. ^ Source Code Notice”. 2020年10月3日閲覧。
  13. ^ Releases”. grapheneos.org. 2020年10月4日閲覧。
  14. ^ Indus OS partners with US based digital turbine”. telecom.economictimes.indiatimes.com. 2017年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月2日閲覧。
  15. ^ LineageOS Downloads”. download.lineageos.org. 2021年1月27日閲覧。
  16. ^ OmniROM - Supported devices”. www.omnirom.org. 2020年2月20日閲覧。
  17. ^ All OnePlus phones”. www.gsmarena.com. 2020年1月4日閲覧。
  18. ^ OnePlus merging Oxygen OS and Hydrogen OS to improve updates” (英語). Android Authority (2016年9月4日). 2020年1月4日閲覧。
  19. ^ Paranoid Android Quartz 5”. blog.paranoidandroid.co. 2020年10月4日閲覧。
  20. ^ Paranoid Android”. 2020年9月9日閲覧。
  21. ^ Supported devices”. ProtonAOSP. 2021年5月24日閲覧。
  22. ^ Download”. ProtonAOSP. 2021年5月24日閲覧。
  23. ^ Paul Kocialkowski (2015年6月30日). “Replicant status”. Replicant. 2015年9月22日閲覧。
  24. ^ ResurrectionRemix Downloads”. 2020年10月12日閲覧。

関連項目


カスタムROM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 03:49 UTC 版)

IS01」の記事における「カスタムROM」の解説

公式にはアップデート提供されないものの、オープンソースであることを利用しユーザー改造し新しバージョンOSをカスタムROMにて動かそうとする者もいる。これらの行為は、失敗したとしてもサポート受けられないまた、ワンセグはじめとするAndroid標準機能ではない機能正しく動作しないことも多いため、使用には注意が必要である。

※この「カスタムROM」の解説は、「IS01」の解説の一部です。
「カスタムROM」を含む「IS01」の記事については、「IS01」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カスタムROM」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カスタムROM」の関連用語

カスタムROMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カスタムROMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカスタムROM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIS01 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS