カサ・アリアンサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カサ・アリアンサの意味・解説 

カサ・アリアンサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/05 13:25 UTC 版)

カサ・アリアンサ(Casa Alianza)  は、ストリート・チルドレンの為の組織 Covenant House, コヴナント・ハウス(本部:ニューヨーク, 支部数:12カ所)のラテンアメリカ支部(北米では、主に家庭事情から家出した子供たちを保護する活動)、

活動形式はチャリティーNGO で、ストリートチルドレンの救済・保護・育成を目標にしている

1年に約12,000人程のストリートチルドレンを保護・育成している

カサ・アリアンサ・メヒコ

出典:”居場所をなくした子どもたち” 工藤律子著, JULA 出版 (1997年時点)

  • メキシコ本部:メキシコシティ
  • スタッフ数(ボランティアを含む):約130名


活動の8分野:

  • Steet Educators (8人):ストリート・チルドレンを巡回し、交流、安否確認、施設への入所勧誘などを行う
  • 避難所: 3食、集団生活、アクティビティーなど
  • 一時定住ホーム: 避難所の次の段階、集団生活、学校に通学
  • 定住ホーム: 義務教育修了、高等教育職業訓練への参加を目指す、将来への自立計画、出所、自立
  • 家庭への再統合: 希望者の家庭への再統合、アフターケアなど
  • エイズ教育&HIV 感染者の為のケア・プロジェクト(ルナ・プロジェクト): 体力が衰えた児童は、生活しながら専門医らによる看護を受ける 
  • ドラッグ中毒者の為の相談&支援プロジェクト(オリン・プロジェクト): アクティヴィティー、自助グループ、専門医への相談、心理カウンセリング、食事療法など
  • 心理的ケアプログラム: 全ての活動で通用される 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カサ・アリアンサ」の関連用語

カサ・アリアンサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カサ・アリアンサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカサ・アリアンサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS