オーバーザクセン・クライス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 13:46 UTC 版)
「帝国クライス」の記事における「オーバーザクセン・クライス」の解説
ブランデンブルク選帝侯、ザクセン選帝侯を中心に、その影響下にある等族を含め、1512年に新たに設けられた4クライスの一つである。 アンハルト侯領 バルビー伯(1659年からザクセン選帝侯領) ブランデンブルク選帝侯 カミン侯領(1648年からブランデンブルク選帝侯領) ゲルンローデ修道院(アンハルト侯領) ハッツフェルト侯領 ホーンシュタイン伯 ローラ家およびクレッテンベルク家 マンスフェルト伯(ブランデンブルクおよびザクセン選帝侯領へ) ヒンターポンメルン公(プロイセン)(1648年からブランデンブルク侯領) フォアポンメルン公(スウェーデン)(1648年からスウェーデン領) クヴェートリンブルク修道院 ザクセン=ヴァイセンフェルト=クヴェールフルト公(1746年からザクセン選帝侯領) ロイス伯 ザクセン選帝侯 ザクセン=アルテンブルク公 ザクセン=コーブルク公 ザクセン=コーブルク=アイゼナハ公 ザクセン=コーブルク=ザールフェルト公 ザクセン=アイゼンベルク公 ザクセン=アイゼナハ公 ザクセン=ゴータ公 ザクセン=ゴータ=アルテンブルク公 ザクセン=ヒルトブルクハウゼン公 ザクセン=イェーナ公 ザクセン=マイニンゲン公 ザクセン=レムヒルト公 ザクセン=ザールフェルト公 ザクセン=ヴァイマル公 シェーンブルク伯 シュヴァルツブルク=ルードルシュタット侯領 シュヴァルツブルク=ゾンダースハウゼン侯領 シュトルベルク伯(1738年からザクセン選帝侯領) ヴェルニゲローデ伯(1714年からブランデンブルク領) ヴァルケンリート修道院(1648年からブランシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル侯領)
※この「オーバーザクセン・クライス」の解説は、「帝国クライス」の解説の一部です。
「オーバーザクセン・クライス」を含む「帝国クライス」の記事については、「帝国クライス」の概要を参照ください。
- オーバーザクセン・クライスのページへのリンク