オートルート A8とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オートルート A8の意味・解説 

オートルート A8

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 14:31 UTC 版)

オートルート フランス
オートルート A8
Autoroute française A8
ラ・プロヴァンサル
La Provençale
地図
路線延長 223km[1]
開通年 1961年
起点 クードゥー
主な
経由都市
カンヌムージャンニースモナコマントン
南東端 マントン
接続する
主な道路
記法
A7(クードゥー)
A51(エクサン=プロヴァンス)
A52(フュヴォー近郊)
A57(カヌ・デ・モール)
DN 7(ピュジェ=シュラルジャン)
D 6085(カンヌ)
D 6202(ニース・サントギュスタン)
A500(モナコ)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

オートルート A8Autoroute française A8、高速道路A8号線)は、フランス高速道路の1つ。エクサン=プロヴァンスコート・ダジュールへ向かうA7をつなぐ。ラ・ファル=レゾリヴィエからランソン=プロヴァンス(A7との分岐点)区間を有料高速道路管理会社オートルート・デュ・シュド・ラ・フランス(fr)が運営し、エクサン=プロヴァンスからイタリア国境前のマントンまでを有料高速道路管理会社オートルート・エストレル=コート=ダジュール(fr)が管理する。

A8は全体が欧州自動車道路E80号線に含まれる。

交通量は年間通じて過密で、特に7月から8月にかけてひどくなる(アンティーブニース区間はフランス有数の渋滞区間である)。ヴァール県を横断してニース西インターチェンジに至る自動車は、パリのペリフェリックに相当する。

経路

フランス/イタリア間はトンネルが通り、速度制限がされている。

脚注

  1. ^ Itinéraire en voiture A8 (Coudoux) > A8 (limite France-Italie)


このページでは「ウィキペディア」からオートルート A8を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオートルート A8を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオートルート A8 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オートルート A8」の関連用語

オートルート A8のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オートルート A8のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオートルート A8 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS