オートルート A11
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/24 09:32 UTC 版)
オートルート フランス | |
---|---|
オートルート A11 Autoroute française A11 | |
ロセアーヌ L'Océane | |
地図 | |
路線延長 | 343km |
開通年 | 1966年 - 2008年 |
起点 | ポンテヴラール |
主な 経由都市 | シャルトル、ル・マン、アンジェ、アンスニ、カルケフー |
南東端 | ナント |
接続する 主な道路 (記法) | A28(イヴレ=レヴェック) A28(サン=サテュルナン) A81(ラ・シャペル=サントーバン) A85(コルゼ) A811(カルケフー) A844(ナント) |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
オートルート A11 (Autoroute française A11、高速道路A11号線)は、フランスの高速道路の1つ。パリからナントまでを、ル・マンやアンジェを経由してつなぐ。第一区間は1981年に完成した。2008年4月24日、アンジェ・バイパス道の完成で全線が完成した[1]。有料道路管理会社オートルート・デュ・シュド・ド・ラ・フランス社(fr)が運営するアンジェ=ル・マン間を除いて、有料道路管理会社コフィルート社(fr)が運営する。
脚注
|
- オートルート A11のページへのリンク