オートルート A12とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オートルート A12の意味・解説 

オートルート A12

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/24 09:34 UTC 版)

オートルート フランス
オートルート A12
Autoroute française A12
autoroute de Bretagne
オートルート・ド・ブルターニュ
地図
路線延長 8.5km
開通年 1950年
起点 バイイ
主な
経由都市
ボワ=ダルシー、サン=シール=レコールヴェルサイユトラップ
南端 アチュ
接続する
主な道路
記法
A13
テンプレート(ノート 使い方) ウィキプロジェクト 道路

オートルート A12(Autoroute A12)は、フランスのオートルートの1つ。パリ近郊イヴリーヌ県から、バイイにあるロッケンクール・インターチェンジ(fr)でA13と、ボワ=ダルシーで国道12号線および国道10号線とつながる。全長8.5kmで、通行料は無料である。

1950年に開通してから延長工事が行われておらず、計画時の状態のままであるオートルートのうちでは国内最古のものである。このオートルートは、イヴリーヌ県で最も早く自動速度違反取締装置が設置された道路の1つである。

モンティニー=ル=ブルトンヌーからエサール=ル=ロワまでの延長工事が、2004年に当時の運輸大臣ジル・ド・ロビアンによって再び提出され、2020年開通を予定している。

経路

IC/JCT 北回り 南回り
 1 A13 A13
 2 D134, サン=シール=レコール
 3 N12 N12
 4 A12B (入り口のみ)
 5 N10, モンティニー=ル=ブルトンヌー
(サン=カンタン=アン=イヴリーヌ)
N10, モンティニー=ル=ブルトンヌー
(サン=カンタン=アン=イヴリーヌ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オートルート A12」の関連用語

オートルート A12のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オートルート A12のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオートルート A12 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS