オートタクマーシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 14:19 UTC 版)
「PENTAXの写真レンズ製品一覧」の記事における「オートタクマーシリーズ」の解説
半自動絞り機能を実装したアサヒペンタックスKの対応レンズ群として登場した。手動絞りから一歩前進し、シャッターレリーズと連動して設定値まで絞りが絞り込まれ、撮影後レバー操作にて絞りを開放まで復元させる方式。 オートタクマー35mmF2.3 - 専用フィルター、フード。5群6枚。 オートタクマー35mmF3.5 - アタッチメントはφ46mmねじ込み。 オートタクマー50mmF1.8 オートタクマー55mmF1.8 - アタッチメントはφ46mmねじ込み。 オートタクマー55mmF1.8 - アタッチメントはφ49mmねじ込み。後期型は完全自動絞りになっており、機能上はスーパータクマーと同等。 オートタクマー55mmF2 - アタッチメントはφ46mmねじ込み。後期型は完全自動絞りになっており、機能上はスーパータクマーと同等。 オートタクマー55mmF2.2 - 半自動絞り。 オートタクマー85mmF1.8 - 半自動絞り。4群5枚。 オートタクマー105mmF2.8 - 半自動絞り。 オートタクマー135mmF3.5 - 市販されなかった可能性がある。
※この「オートタクマーシリーズ」の解説は、「PENTAXの写真レンズ製品一覧」の解説の一部です。
「オートタクマーシリーズ」を含む「PENTAXの写真レンズ製品一覧」の記事については、「PENTAXの写真レンズ製品一覧」の概要を参照ください。
- オートタクマーシリーズのページへのリンク