オリンピック賛歌の演奏とオリンピック旗降納
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 03:56 UTC 版)
「1998年長野オリンピックの閉会式」の記事における「オリンピック賛歌の演奏とオリンピック旗降納」の解説
大会組織委員会副会長の吉村午良とIOCのフアン・アントニオ・サマランチ会長のスピーチが行われ、最後はサマランチによって「アリガトナガノ、サヨナラニッポン」と日本語で締めくくられた。その後、大会ファンファーレが陸上自衛隊中央音楽隊によって演奏されたあと、オリンピック旗の降納とともにオリンピック賛歌が長野市児童合唱団によって合唱・演奏された。
※この「オリンピック賛歌の演奏とオリンピック旗降納」の解説は、「1998年長野オリンピックの閉会式」の解説の一部です。
「オリンピック賛歌の演奏とオリンピック旗降納」を含む「1998年長野オリンピックの閉会式」の記事については、「1998年長野オリンピックの閉会式」の概要を参照ください。
- オリンピック賛歌の演奏とオリンピック旗降納のページへのリンク