オギュウソライとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オギュウソライの意味・解説 

おぎゅう‐そらい〔をぎふ‐〕【荻生徂徠】

読み方:おぎゅうそらい

[1666〜1728江戸中期儒学者江戸の人。名は双(なべまつ)。字(あざな)は茂卿(しげのり)。別号、蘐園(けんえん)。また、物部氏出であることから、中国風に物(ぶつ)徂徠自称朱子学経て古文辞学唱え門下から太宰春台服部南郭らが出た。著「弁道」「蘐園随筆」「政談」「南留別志(なるべし)」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オギュウソライのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オギュウソライのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS