オオフサゴケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オオフサゴケの意味・解説 

オオフサゴケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 09:35 UTC 版)

オオフサゴケ
分類
: 植物界 Plantae
: マゴケ植物門 Bryophyta
: マゴケ綱 Bryopsida
: ハイゴケ目 Hypnales
: イワダレゴケ科 Hylocomiaceae
: フサゴケ属 Rhytidiadelphus
: オオフサゴケ R. triquetrus
学名
Rhytidiadelphus triquetrus
(Hedw.) Warnst.
和名
オオフサゴケ
英名
Big shaggy-moss[1]

オオフサゴケRhytidiadelphus triquetrus)は、ハイゴケ目イワダレゴケ科の蘚類

分布

日本朝鮮中国ヒマラヤシベリア北米ヨーロッパに分布[2]

特徴

茎は非常に長く、5-15cm、時には20cmに達する[1]。茎は赤く、不規則に分枝する[1]。葉は広卵形で先は尖り、葉縁上部には鋭い鋸歯がある[2]。中肋は2本で葉の中部に達し、葉の長さは4mmになる[2]。葉身細胞の背面上端は針状に突き出す[2]。朔は傾いて付き、非対称形、朔歯は2列[2]染色体数はn=5, 6[2]

類似種

同属のフサゴケやコフサゴケは、中肋が短く葉の中央まで達しない点や、葉身細胞が平滑である点などで区別できる[2]

脚注

  1. ^ a b c Atherton et al. (2010) p.816
  2. ^ a b c d e f g 岩月善之助、水谷正美『原色日本蘚苔類図鑑』(1972年、保育社)p.262

参考文献

  • Ian D.M. Atherton, Sam D. S. Bosanquet, Mark Llawley (2010) Mosses and Liverworts of Britain and Ireland: A Field Guide. British Bryological Society ISBN 978-0-95613101-0



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オオフサゴケ」の関連用語

1
10% |||||

オオフサゴケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オオフサゴケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオオフサゴケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS