エーリングスハウゼン駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 05:16 UTC 版)
「エーリングスハウゼン」の記事における「エーリングスハウゼン駅」の解説
エーリングスハウゼン (ヴェッツラー郡) 駅は、ヴェッツラーとヘルボルンとの間の最も重要な途中駅である。この駅には、単式ホームと島式ホームの2つのプラットホームがある。簡素な漆喰塗りで平たい切妻屋根を戴いた駅舎は、ヘッセン文化財保護法に基づく文化財に指定されている。平日には1時間ごと、日曜祝日は2時間ごとにミッテルヘッセン=エクスプレス(SE 40; ディレンブルク - フランクフルト中央駅)が運行している。月曜日から金曜日の繁忙時間には、DBレギオAGのディレンブルク - ギーセンに接続するレギオナルバーンが運行している。平日の朝夕にはさらにマイン=ジーク=エクスプレス (RE 40/99) のRE-スプリンターが運行しており、ライン=マイン地方との間の迅速な接続を通勤客に提供している。2012年に駅の転轍器が拡充され、さらにギーセン方面向けに新たなプラットホームが設けられた。これにより乗客は線路上を歩く必要がなくなった。
※この「エーリングスハウゼン駅」の解説は、「エーリングスハウゼン」の解説の一部です。
「エーリングスハウゼン駅」を含む「エーリングスハウゼン」の記事については、「エーリングスハウゼン」の概要を参照ください。
- エーリングスハウゼン駅のページへのリンク