エドヴィン・ヴィーデとは? わかりやすく解説

エドヴィン・ヴィーデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 08:44 UTC 版)

獲得メダル

エドヴィン・ヴィーデ
陸上競技
オリンピック
 スウェーデン
1924 10000 m
1920 3000m団体
1924 5000 m
1928 5000 m
1928 10000 m
1926年7月、ストックホルムでの競走会において、パーヴォ・ヌルミに次いでフィニッシュするヴィーデ。

エドヴィン・ヴィーデ (Emil Edvin Wide、1896年2月22日 - 1996年6月19日)は、スウェーデンの陸上競技選手。長距離種目を専門とした選手で1920年アントワープオリンピックから3大会連続オリンピック出場し、計五個のメダルを獲得した選手である。

経歴

フィンランド南西スオミ県キミト出身。

1920年アントワープオリンピックでは、3000m団体に出場。エリック・ベックマン(Eric Backman)、スベン・ルンドグレン (Sven Lundgren) とともに銅メダルを獲得した。

ヴィーデは4年後の1924年パリオリンピックに出場。この大会で10000mではフィンランドビレ・リトラに次ぎ銀メダル。5000mではパーヴォ・ヌルミ、リトラのフィンランド勢に次ぎ銅メダルと、二つのメダルを獲得する。

さらに3大会連続出場となった1928年アムステルダムオリンピックでも、5000mではリトラ、ヌルミに次いで銅メダル、10000mもヌルミ、リトラに次いで銅メダルと、2大会で4個のメダルを獲得するも、ついにフィンランドの偉大な二人のランナーには勝つことができなかった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エドヴィン・ヴィーデ」の関連用語

エドヴィン・ヴィーデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エドヴィン・ヴィーデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエドヴィン・ヴィーデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS