エドメイショズエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エドメイショズエの意味・解説 

えどめいしょずえ〔えどメイシヨヅヱ〕【江戸名所図会】

読み方:えどめいしょずえ

絵入り江戸地誌。7巻20冊。斎藤幸雄・幸孝・幸成の親子3代完成長谷川雪旦画。天保5〜7年183436)刊。江戸とその近郊神社・仏閣名所・旧跡由来故事などを説明したもの。


江戸名所図会

読み方:エドメイショズエ(edomeishozue)

江戸時代地誌斎藤幸成ほか編。


江都名所図会

読み方:エドメイショズエ(edomeishozue)

分野 俳諧絵本

年代 江戸後期

作者 北尾蕙斎政美(北尾政美)〔画〕



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エドメイショズエ」の関連用語

エドメイショズエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エドメイショズエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS