エッちゃんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エッちゃんの意味・解説 

エッちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 14:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エッちゃん
増山江威子熊倉一雄シングル
リリース
録音 1971年
日本
ジャンル アニメソング
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 山元護久(作詞)
宇野誠一郎(作曲)
増山江威子 年表
キャンティのうた
(1971年)
エッちゃん
(1971年)
マッチのようにあたたかいお母さん
(1972年)
熊倉一雄 年表
ゲゲゲの鬼太郎
(1968年)
エッちゃん
(1971年)
-
テンプレートを表示

エッちゃん」は、増山江威子、並びに熊倉一雄シングル1971年9月10日日本コロムビアから発売された。型番はSCS-134

解説

表題曲「エッちゃん」は、テレビアニメ『さるとびエッちゃん』のオープニングテーマとして使用された。カップリングには、熊倉一雄が歌う同作エンディングテーマ「エッちゃんが好きや」が収録されている。なお、同時期発売のソノシートAM-21)にも同じ2曲が収録されている。

増山江威子は、1960年代から1970年代にかけ、宇野誠一郎が音楽を担当した作品に声優として出演する際に、劇中歌やキャラクターソングを歌うことが多かった[1]。ただし、『さるとびエッちゃん』には声優としては参加していない。

作詞の山元護久は、『ひょっこりひょうたん島』などで作曲の宇野とは度々関わるものの、その大半は井上ひさしとの共作であり、単独は自身が脚本も手掛けたアニメ映画『アリババと40匹の盗賊』(1971年7月公開)以来である。

収録曲

(全作詞:山元護久、作曲:宇野誠一郎

  1. エッちゃん
    歌:増山江威子
  2. エッちゃんが好きや
    歌:熊倉一雄
    • テレビアニメ『さるとびエッちゃん』エンディングテーマ。

脚注

  1. ^ 例えば、『ひょっこりひょうたん島』・『長靴をはいた猫 80日間世界一周』・『悟空の大冒険』・『アンデルセン物語』(「カルピスまんが劇場」版)など。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エッちゃん」の関連用語

エッちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エッちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエッちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS