エヂ・モッタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 01:20 UTC 版)
エヂ・モッタ Ed Motta |
|
---|---|
![]()
エヂ・モッタ(2014年)
|
|
基本情報 | |
出生名 | Eduardo Motta |
生誕 | 1971年8月17日(53歳) |
出身地 | ![]() |
ジャンル | MPB、ジャズ、ロック、ソウル、ファンク |
職業 | ミュージシャン、作曲家 |
担当楽器 | キーボード、ギター |
公式サイト | edmotta |
エヂ・モッタ(Eduardo "Ed" Motta)(ポルトガル語発音: [eduˈaɾdu ˈmɔtɐ]、1971年8月17日 - )は、ブラジルのMPB、ロック、ソウル、ファンク、ジャズのミュージシャン。ブラジルのソウルシンガー、チン・マイアの甥にあたる[1]。ローリング・ストーン・ブラジルが選ぶ「ブラジル音楽の100人のシンガー」に選ばれている[2]。
経歴

エヂ・モッタは、1971年8月17日、リオデジャネイロ北部のティジュカにて、ルジア・モッタ(チン・マイアの姉妹)とアントニオ・モッタの間に生まれた[3][4][5]。
10代の頃からディスコ、ソウル、ファンクを聴き、後にロックに傾倒。ハードロック・バンド「Kabbalah」のボーカルを担当したほか[6]、ギタリストのLuiz Fernando Comprido[7]とバンド「Expresso Realengo」を結成。後にバンドは「コネクシオン・ジャペリ(Conexão Japeri)」と改名し、最初のアルバム『Ed Motta & Conexão Japeri』を1988年に録音した。
1990年にソロ活動を開始し、『Um Contrato Com Deus』でソロ・アルバム・デビュー。このアルバムではほとんどすべての楽器を自身で演奏した。1997年にブラジル映画『Pequeno Dicionário Amoroso (The Book of Love)』にサウンドトラックを提供したほか[8]、1999年にはディズニー映画『ターザン』のフィル・コリンズの楽曲をブラジル・ポルトガル語に翻訳している[9]。その後もいくつかのソロ・アルバムをリリースし、2006年にはアルバム『Aystelum』がラテン・グラミー賞のラテンジャズ部門にノミネートされた[10]。
これまでにロイ・エアーズ、4ヒーロー、セウ・ジョルジ、イリアーヌ・イリアス、インコグニート、ボ・ディドリー、坂本龍一などと共演したことがある[6]。また、さまざまなジャンルの作品を手掛けており、ジャズ、MPB、ロック、ハリウッド映画のサウンドトラック、ファンク、クラシック音楽、AOR 、ボサノヴァ、レゲエまで幅広く存在する。
日本との関わり
日本のシティ・ポップやジャズの愛好家・レコードコレクターとしても知られ、お気に入りのアーティストとして山下達郎や南佳孝、三木敏悟や鈴木宏昌などを挙げている。2016年には音楽誌『Wax Poetics』の企画で、日本のシティ・ポップをテーマとしたミックスを公開している[11]。
2003年にブルーノート東京でのインコグニート公演にてシンガーとして初めて来日しており[12]、その際に日本のシティ・ポップやジャズを中心に約3000枚の中古盤を購入した[13]。2013年にも再来日し、同じくブルーノート東京でデイヴィッド・T・ウォーカーをギタリストに迎え公演を行っている。また、この公演では山下達郎の「Windy Lady」を日本語でカバーした[14][15]。
ディスコグラフィ
コネクシオン・ジャペリ(Conexão Japeri)
タイトル | リリース年 | レーベル | フォーマット |
---|---|---|---|
Ed Motta & Conexão Japeri | 1988年 | ワーナー・ミュージック | LP、K7、CD |
ソロ・アルバム
タイトル | リリース年 | レーベル | フォーマット |
---|---|---|---|
Um Contrato com Deus | 1990年 | ワーナー・ミュージック | LP、K7 |
Entre e Ouça | 1992年 | ワーナー・ミュージック | LP、K7、デジタルダウンロード |
Manual Prático para Festas, Bailes e Afins |
1997年 | ユニバーサルミュージック | デジタルダウンロード、CD |
Remixes & Aperitivos | 1998年 | ユニバーサルミュージック | デジタルダウンロード、CD |
As Segundas Intenções do Manual Prático |
2000年 | ユニバーサルミュージック | デジタルダウンロード、CD |
Dwitza | 2002年 | ユニバーサルミュージック | デジタルダウンロード、CD |
Poptical | 2003年 | Trama | デジタルダウンロード、CD、LP |
Aystelum | 2005年 | Trama | デジタルダウンロード、CD |
Perfil | 2005年 | Som Livre | デジタルダウンロード、CD |
Piquenique | 2009年 | Trama | デジタルダウンロード、CD |
Chapter 9 | 2010年 | Trama | デジタルダウンロード、CD |
AOR | 2013年 | LAB 344 | デジタルダウンロード、CD、LP |
Perpetual Gateways | 2016年 | LAB 344 | デジタルダウンロード、CD、LP |
Criterion Of The Senses | 2018年 | Membran | デジタルダウンロード、CD、LP |
コンピレーション・アルバム
タイトル | リリース年 | レーベル | フォーマット |
---|---|---|---|
E-Collection: Ed Motta | 2000年 | ワーナー・ミュージック | デジタルダウンロード、CD |
Série Sem Limite: Ed Motta | 2001年 | ユニバーサルミュージック | デジタルダウンロード、CD |
Warner 25 Anos: Ed Motta | 2001年 | ワーナー・ミュージック | デジタルダウンロード、CD |
Novo Millenium: Ed Motta | 2005年 | ユニバーサルミュージック | デジタルダウンロード、CD |
Warner 30 Anos: Ed Mota | 2006年 | ワーナー・ミュージック | デジタルダウンロード、CD |
Sucessos Em Dose Dupla: Ed Motta | 2012年 | ワーナー・ミュージック | デジタルダウンロード、CD |
ライブ・アルバム
タイトル | リリース年 | レーベル | フォーマット |
---|---|---|---|
Ao Vivo | 1993年 | ワーナー・ミュージック | CD、LP、K7 |
Ao Vivo (duplo) | 2004年 | Trama | CD |
DVD
タイトル | リリース年 | レーベル | フォーマット |
---|---|---|---|
Ed Motta em DVD | 2004年 | Trama | DVD |
脚注
- ^ “Apos polemica, Ed Motta defende o funk e o pagode” (Portuguese). Purepeople. (2015年4月23日) 2015年5月22日閲覧。
- ^ “Listas - As 100 Maiores Vozes da Música Brasileira - Ed Motta - Rolling Stone Brasil”. web.archive.org (2014年10月19日). 2021年12月5日閲覧。
- ^ “Tim Maia - 70 anos” (ポルトガル語). Terra. 2019年11月5日閲覧。
- ^ “Viciado em vinil”. www.terra.com.br. 2019年11月5日閲覧。
- ^ “BIOGRAPHY - ED MOTTA |エヂ・モッタ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN”. エヂ・モッタ. 2021年12月12日閲覧。
- ^ a b “The Global Panel”. BBC.co.uk. 2008年1月13日閲覧。
- ^ “As "Segundas Intenções" de Ed Motta”. www1.folha.uol.com.br. 2019年11月5日閲覧。
- ^ “A voz sem musica e a musica sem voz” (Portuguese). Universo Musical. 2015年5月22日閲覧。
- ^ Basilio, Andressa (2014年1月17日). “Tarzan – A Evolução da Lenda estreia hoje nos cinemas”. Crescer 2015年5月22日閲覧。
- ^ “Ed Motta”. HKW. 2015年5月22日閲覧。
- ^ “【発見!シティポップな海外バンド】エヂ・モッタ from.ブラジル”. ARBAN (2019年3月8日). 2021年12月12日閲覧。
- ^ “ED MOTTA with special guest DAVID T. WALKER|LIVE REPORTS|BLUE NOTE TOKYO”. www.bluenote.co.jp. 2021年12月12日閲覧。
- ^ “Ed Motta - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp. 2021年12月12日閲覧。
- ^ “Ed Motta with special guest David T. Walker 2013”. davidtwalker.jp. 2021年12月12日閲覧。
- ^ (日本語) Ed Motta & David T. Walker Tokyo Blue Note 2013 - Windy Lady Tatsuro Yamashita 山下達郎 2021年12月12日閲覧。
外部リンク
- エヂ・モッタのページへのリンク