エクスプラウドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エクスプラウドの意味・解説 

エクスプラウド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/16 19:37 UTC 版)

株式会社エクスプラウド
x-proud Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
336-0018
埼玉県さいたま市南区南本町1-2-6
三雄ビル4F
設立 2004年4月19日
業種 サービス業
法人番号 7013201017301
事業内容 保育園関連事業,店舗運営事業,カメラマン派遣事業
代表者 小野澤 智
資本金 1000万円
従業員数 10名
外部リンク http://www.x-proud.com/
テンプレートを表示

株式会社エクスプラウドは、広告代理店などを営む日本の企業である。本社は埼玉県さいたま市にある。

概要

広告の企画・制作 、PR業務、イベントの企画・運営・施工、ホームページの企画・制作、メディアレップ業務などを行っている。

主に、「保育園世代」と称する保育園児世代の子を持つ母親や保育士看護士をメインターゲットにした広告業務を中核事業としている。

沿革

  • 2004年4月19日 - 会社を設立する。
  • 2007年12月 - ハッピープールを開設する。
  • 2009年7月 - ハッピープールれんらくちょうを創刊する。
  • 2010年1月 - happy pool Prian(現・保育士求人ナビ)を開設する。
  • 2010年4月 - ハッピープールがリニューアルする。
  • 2011年7月 - happy pool Prianの名称を「保育士求人ナビ」に変更する。

主な運営媒体

happy pool

happy pool(ハッピープール)は、保育園の情報検索を中心とした保育園児世代の子を持つ母親を支援するメディアである。2007年12月開設。共働き世帯の増加、女性のキャリア志向の支援を標榜し、行政や既存メディアなどでの情報が少ない認可外保育園を中心に紹介している。また、保育所や保育園情報の検索に加え、子育て情報やお出かけ情報などの情報チャンネルを提供。

「ハッピープールれんらくちょう」「ハッピープールマガジン」を保育園で無料で配布。経営サポートに加え、保護者と園児と保育園のコミュニケーションツールとなっているとしている。

保育士求人ナビ

保育士求人ナビは、待機児童解消の一助とした保育士求人メディアである。掲載費を原則無料にし、認可外保育園を中心とした保育士の確保や求人費用の削減といった経営サポートの一翼も担っているとされる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エクスプラウド」の関連用語

エクスプラウドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エクスプラウドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエクスプラウド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS