エキゾスーツとは? わかりやすく解説

エキゾスーツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 15:58 UTC 版)

デッドライジング4」の記事における「エキゾスーツ」の解説

エキゾ兵が装備している強化スーツフランク持てない武器持てるようになり、エネルギー消耗しきるかパージすると外れる。道中補給物資中に入っていることがあり、フランク着用可能。アップグレートは全5種類ある。

※この「エキゾスーツ」の解説は、「デッドライジング4」の解説の一部です。
「エキゾスーツ」を含む「デッドライジング4」の記事については、「デッドライジング4」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エキゾスーツ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エキゾスーツ」の関連用語







7
クラシック フランク『カプコンヒーローズ』におけるフランク。第一作『デッドライジング』での初期コスチュームを身に纏っている。肩に提げたカメラは撮影に使うものとは別で、スキルムーブで使う。通常攻撃は様々な日用品をどこからともなく取り出して振り回しては捨てるを繰り返す。ストンプやジャンプパンチは長剣の降り下ろし攻撃に、タックルはバールでの殴打になる。射撃武器はクールタイムが必要とはいえ無限に撃てるリボルバーで、投擲武器は割れると近くのゾンビの頭が破裂するゾンビパラサイトの女王蜂が入った瓶。スキルムーブは二つあり、一つは本編のスキルムーブと同じく攻撃ヒット数を稼いで繰り出せる、カメラのフラッシュを三回連続で焚いて広範囲の敵を目眩ましする技。もう一つのスキルムーブはコンボ武器「スレッジソー」の振り回し攻撃で、本編ではヒット数を稼がなくては発動できないスキルムーブだが、このクラシック・フランクは四回連続で通常攻撃を繰り出すと四回目の攻撃として自動的に発動する。スレッジソーを振り回している最中はスーパーアーマーとなるため、ボス戦にて非常に有利。アーケードゲーム機筐体で様々なカプコンのキャラクターに変身できる。なお、エキゾスーツを装備したジェームズ大尉との戦闘では最初から生身で戦えるなど、フランクの超人的な描写がより強調される。ヴィック・チュー
16% |||||



エキゾスーツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エキゾスーツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデッドライジング4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS