ウルヴィ・ジェマル・エルキン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/15 03:10 UTC 版)
ウルヴィ・ジェマル・エルキン(Ulvi Cemal Erkin、1906年3月14日 - 1972年6月2日)は、トルコの作曲家。
イスタンブル出身。パリに留学してジャン・ギャロン、ノエル・ギャロン、ナディア・ブーランジェについて学んだ。1930年よりアンカラ音楽院の教授となり、1949年から1951年まで院長を務めた。ハサン・フェリット・アルナル、ジェマル・レシット・レイ、アフメト・アドナン・サイグン、ネジル・カズム・アクセスらと「トルコ5人組」を形成した。
作品には2つの交響曲、シンフォニエッタ、ヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲、ピアノとオーケストラのための協奏交響曲、室内楽曲、混声合唱のための10のトルコ民謡、ピアノ曲、歌曲などがある。
外部リンク
固有名詞の分類
近現代の作曲家 |
ニコライ・ベレゾフスキー 尾高尚忠 ウルヴィ・ジェマル・エルキン マルツィアン・ネグレア クット・アッテルベリ |
近現代音楽の作曲家 |
レーモンド・マリー・シェーファー 柴田南雄 ウルヴィ・ジェマル・エルキン アルフレッド・リード ミルコ・ケレメン |
トルコの作曲家 |
ファジル・サイ イルハン・ミマールオール ウルヴィ・ジェマル・エルキン ジェマル・レシット・レイ アフメト・アドナン・サイグン |
- ウルヴィ・ジェマル・エルキンのページへのリンク