ウィリアム・スクール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 23:22 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 本名 | ウィリアム・スクール・イェロ |
| 通称 | El Indomable(不屈) |
| 階級 | スーパーミドル級 |
| 身長 | 182cm |
| 国籍 | |
| 誕生日 | 1992年6月6日(33歳) |
| 出身地 | マタンサス |
| スタイル | オーソドックス |
| プロボクシング戦績 | |
| 総試合数 | 24 |
| 勝ち | 23 |
| KO勝ち | 9 |
| 敗け | 1 |
ウィリアム・スクール(William Scull、1992年6月6日 - )は、キューバのプロボクサー。マタンサス出身。元IBF世界スーパーミドル級王者。
来歴
アルゼンチン拠点時
2016年11月11日、プロデビュー戦を行い1回KO勝ち。
2019年7月20日、フスティニアノ・ポセのコンプレホ・デポルティボ・テニエンテ・オリゴーネでセバスチャン・ホラシオ・パペスキと南米大陸スーパーミドル級王座決定戦を行い、6回2分50秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した。
アルゴ・スポーツに移籍
2021年2月27日、シャルロッテンブルクのアルゴ・スポーツの本部兼ボクシング競技場であるアルゴ・スポーツパークでヒノ・カンターズとIBOインターナショナルスーパーミドル級王座決定戦を行い、12回3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した[1]。
2021年11月26日、シャルロッテンブルクのアルゴ・スポーツパークでデネブ・ディアスとIBFラテンアメリカスーパーミドル級王座決定戦を行い、2回1分12秒KO勝ちを収め王座獲得に成功した[2]。
2022年7月2日、エルディングのシュタットベルケ・アリーナでエフゲニー・シュベデンコとIBF世界スーパーミドル級挑戦者決定戦を行い、12回3-0の判定勝ちを収めサウル・アルバレスへの挑戦権を獲得した[3]。
2024年5月4日、ラスベガスのT-モバイル・アリーナにてサウル・アルバレス 対 ハイメ・ムンギアの前座でショーン・ヘンフィルと対戦し、8回3-0の判定勝ちを収めた[4]。
2024年7月26日、IBF世界スーパーミドル級王者サウル・アルバレスとエドガー・ベルランガの試合が内定したため、IBFはIBF世界スーパーミドル級1位のスクールとの指名試合にアルバレスが応じないと判断し、アルバレスのIBF世界スーパーミドル級王座を同日付で剥奪した[5][6]ことに伴い、同年8月5日付でスクールとIBF世界スーパーミドル級2位のウラジミール・シシュキンにIBF世界スーパーミドル級王座決定戦を行うよう指令した[7]。
2024年10月19日、ベルリン郊外ファルケンセのシュタンツァーレでIBF世界スーパーミドル級2位のウラジミール・シシュキンとIBF世界スーパーミドル級王座決定戦を行い、12回3-0(116-113、116-112、115-113)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した[8]。
2025年5月3日、サウジアラビア・リヤドのANBアリーナでWBAスーパー・WBC・WBO世界スーパーミドル級統一王者サウル・アルバレスと4団体王座統一戦を行うも、プロ初黒星となる12回0-3(113-115、112-116、109-119)の判定負けを喫し4団体王座統一に失敗、IBF王座から陥落しアルバレスのIBF王座返り咲きを許した[9]。
戦績
- プロボクシング:24戦 23勝(9KO)1敗
| 戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2016年11月11日 | ☆ | 1R 2:58 | KO | ガストン・ダリオ・アバロス | プロデビュー戦 | |
| 2 | 2017年1月28日 | ☆ | 4R | KO | ビクトル・ウーゴ・エクスネル | ||
| 3 | 2017年2月18日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | グスタボ・レネ・ベニテス | ||
| 4 | 2017年4月8日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | カルロス・ダンテ・モヤノ | ||
| 5 | 2017年7月1日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | エミリアーノ・ヘルマン・ビバス | ||
| 6 | 2017年12月22日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | クリスチャン・ファビアン・リオス | ||
| 7 | 2018年2月3日 | ☆ | 4R | TKO | ミゲル・エドゥアルド・ゴロシト | ||
| 8 | 2018年5月19日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | マルティン・フィデル・リオス | ||
| 9 | 2018年8月25日 | ☆ | 5R | KO | ホセ・ルイス・ヤナ | ||
| 10 | 2018年11月10日 | ☆ | 2R 0:23 | KO | イワン・サキッチ | ||
| 11 | 2019年3月15日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | バシリオ・シルバ | ||
| 12 | 2019年6月15日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | ロマン・シュカルパ | ||
| 13 | 2019年7月20日 | ☆ | 6R 2:50 | TKO | セバスチャン・ホラシオ・パペスキ | 南米大陸スーパーミドル級王座決定戦 | |
| 14 | 2019年9月21日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | シアリェイ・ハミツキー | ||
| 15 | 2020年8月28日 | ☆ | 4R 1:15 | TKO | マティアス・エクルンド | ||
| 16 | 2021年2月27日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ヒノ・カンターズ | IBOインターナショナルスーパーミドル級王座決定戦 | |
| 17 | 2021年5月28日 | ☆ | 2R 0:42 | KO | ドラガン・レペイ | IBOインターナショナル防衛1 | |
| 18 | 2021年11月26日 | ☆ | 2R 1:12 | KO | デネブ・ディアス | IBFラテンアメリカスーパーミドル級王座決定戦 | |
| 19 | 2022年7月2日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | エフゲニー・シュベデンコ | IBF世界スーパーミドル級挑戦者決定戦 | |
| 20 | 2022年11月12日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | アベル・ニコラス・アドリエル | ||
| 21 | 2023年10月7日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | クリスチャン・ファビアン・リオス | ||
| 22 | 2024年5月4日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | ショーン・ヘンフィル | ||
| 23 | 2024年10月19日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ウラジミール・シシュキン | IBF世界スーパーミドル級王座決定戦 | |
| 24 | 2025年5月3日 | ★ | 12R | 判定0-3 | サウル・アルバレス | WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーミドル級王座統一戦 IBF陥落 |
|
| テンプレート | |||||||
獲得タイトル
脚注
- ^ William Scull vs. Gino Kanters, AGON Fight Night | Boxing Bout TAPOLOGY
- ^ William Scull vs. Deneb Diaz, AGON BoxGala | Boxing Bout TAPOLOGY
- ^ William Scull Boxes Past Evgeny Shvedenko in IBF Eliminator, Jack Culcay Wins Boxing Scene 2022年7月3日
- ^ William Scull vs. Sean Hemphill TAPOLOGY
- ^ “Canelo Alvarez stripped of IBF title after agreeing to fight Edgar Berlanga”. Boxing Scene.com (2024年7月26日). 2024年8月14日閲覧。
- ^ カネロはベルランガと防衛戦決定 9.14ラスベガス IBF王座はく奪される Boxing News(ボクシングニュース)2024年7月27日
- ^ WILLIAM SCULL-VLADIMIR SHISHKIN 168-POUND TITLE FIGHT ORDERED BY IBF リングマガジン 2024年8月5日
- ^ Scull wins IBF super middleweight title Fightnews.com 2024年10月19日
- ^ カネロが再び4団体世界王座統一 無敗のIBF王者に判定勝ち 世界Sミドル級王座統一戦 日刊スポーツ 2025年5月4日
関連項目
外部リンク
- ウィリアム・スクール (@scullwilliam) - Instagram
- ウィリアム・スクールの戦績 - BoxRec
| 空位 前タイトル保持者 サウル・アルバレス |
IBF世界スーパーミドル級王者 2024年10月19日 - 2025年5月3日 |
次王者 サウル・アルバレス |
- ウィリアム・スクールのページへのリンク