インフルエンザ治療薬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/18 09:04 UTC 版)
「エンドヌクレアーゼ阻害薬」の記事における「インフルエンザ治療薬」の解説
エンドヌクレアーゼ阻害薬は、抗インフルエンザ薬としては全く新しい作用機序の治療薬である。従来の抗インフルエンザ薬であるオセルタミビル(タミフル)やザナミビル(リレンザ)などのノイラミニダーゼ阻害薬は、あくまで増殖したウイルスが感染細胞から出られなくするだけで、ウイルスの増殖を抑えることはできなかった。これに対し、エンドヌクレアーゼ阻害薬はウイルスの増殖そのものを抑えることができるため、従来のインフルエンザ治療薬と比較して抗ウイルス効果が高く、速やかに感染性を持つウイルスを減らすことかできる。
※この「インフルエンザ治療薬」の解説は、「エンドヌクレアーゼ阻害薬」の解説の一部です。
「インフルエンザ治療薬」を含む「エンドヌクレアーゼ阻害薬」の記事については、「エンドヌクレアーゼ阻害薬」の概要を参照ください。
- インフルエンザ治療薬のページへのリンク