インターシティ・エクスプレス(ICE)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:46 UTC 版)
「オーストリア西部鉄道」の記事における「インターシティ・エクスプレス(ICE)」の解説
ICEはドイツ鉄道の高速列車で、ウィーンからニュルンベルクを経由してドイツ各地を結ぶ。ウィーン - ヴェルス間でオーストリア西部鉄道を通り、線内の途中停車駅はリンツのみだが、アムシュテッテンにも停車する列車もある。2時間ヘッドのパターンダイヤとなっている。 2014年以前はウィーン西駅発着で、2015年はウィーン本駅経由・ウィーン空港発着であった。2015年12月より、ウィーン本駅発着に短縮された。2019年以前は、全列車アムシュテッテンを通過していた。
※この「インターシティ・エクスプレス(ICE)」の解説は、「オーストリア西部鉄道」の解説の一部です。
「インターシティ・エクスプレス(ICE)」を含む「オーストリア西部鉄道」の記事については、「オーストリア西部鉄道」の概要を参照ください。
- インターシティエクスプレスのページへのリンク