イボ族とヤシ酒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 04:58 UTC 版)
ナイジェリアを始め、アフリカ中部や西部において、イボ族が執り行う多くの儀式で、ヤシ酒が重要な役割を果たしている。例えば、結婚式の客へ、誕生祝い、葬儀においては、多量のヤシ酒がふるまわれる。さらに、イボ族の文化においてヤシ酒は、しばしば様々な身体の病に有効な薬草の薬効を上げるものとされる。他に、ヤシ酒を飲む前に、少量を大地にこぼすことは祖先の霊への尊敬を表す意味がある。なお、イボ族は男女の区別なくヤシ酒を楽しむが、公の場において、通常女性は男性よりも少ない量しか飲まない。
※この「イボ族とヤシ酒」の解説は、「ヤシ酒」の解説の一部です。
「イボ族とヤシ酒」を含む「ヤシ酒」の記事については、「ヤシ酒」の概要を参照ください。
- イボ族とヤシ酒のページへのリンク