イベリス・エチェバリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イベリス・エチェバリアの意味・解説 

イベリス・エチェバリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 09:56 UTC 版)

イベリス・エチェバリア
Ivelisse Echevarría
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ペニュエラス英語版
生年月日 (1956-11-04) 1956年11月4日(67歳)
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
選手経歴
  • Las Estrellas de Seboruco
国際大会
代表チーム  プエルトリコ
五輪 1996
パンナム大会 1979・1983・1987・1995


イベリス・エチェバリアIvelisse Echevarría1956年11月4日 - )は、プエルトリコペニュエラス英語版出身の女子ソフトボール選手(投手)。ソフトボールプエルトリコ代表国際ソフトボール連盟殿堂入り。

経歴

[1]

プエルトリコで最も偉大なソフトボール選手の1人であると評価されている。1978年世界選手権における代表デビューから1996年アトランタオリンピックで引退するまでの間、プエルトリコ代表の主戦投手として国際大会で活躍し続けた。22大会で通算40勝以上を記録し、その中には完全試合も含まれる。2003年に国際ソフトボール連盟殿堂入りを果たした。代表チームでの背番号は「4」。

人物・エピソード

元々は陸上競技の選手であった。優秀な記録を残していたことから、ペニュエラスの隣町のポンセにあるプエルトリコ教皇庁立大学英語版から奨学金を受給し、同大学の陸上競技チームに加わった。大学2年の時に初めてソフトボールに出会い、当時はプレー経験も知識も全くなかったが、ルールを知るにつれ関心を抱くようになり本格的に取り組むようになっていった[1]

脚注

注釈

  1. ^ ノーヒットノーラン1試合を含む。
  2. ^ エチェバリアの出身地であるペニュエラスの隣町。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イベリス・エチェバリアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イベリス・エチェバリア」の関連用語

イベリス・エチェバリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イベリス・エチェバリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイベリス・エチェバリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS