イタチ絞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 08:47 UTC 版)
イタチ絞(いたちじめ)は片手絞の一種。左手で相手の左前襟を取り、右手で相手の右肩越しに後ろ帯をとって絞める。 試合での実例 2017年世界柔道団体選手権大会ブダペスト男女混合団体男子73 kg級2回戦 ×ベンジャミン・アクサス(フランス) (3:46 一本) ミクローシュ・ウングバリ(ハンガリー)○ IJFサイト映像 ウングバリ返し、ダース・チョークから逃れられたあと、この技へ。
※この「イタチ絞」の解説は、「片手絞」の解説の一部です。
「イタチ絞」を含む「片手絞」の記事については、「片手絞」の概要を参照ください。
- イタチ絞のページへのリンク