イサキ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イサキ属の意味・解説 

イサキ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/02 07:40 UTC 版)

イサキ属
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Perciformes
: イサキ科 Haemulidae
: イサキ属 Parapristipoma
学名
Parapristipoma
Bleeker1873
タイプ種
イサキ P. trilineatum
シノニム
  • Diagrammella
    Pellegrin, 1912
本文参照

イサキ属学名Parapristipoma)は、イサキ科の一つ。太平洋インド洋大西洋など世界中の海に分布し、主に沿岸域の岩礁やサンゴ礁で暮らしている。[1]

2013年現在、イサキ属は、4種:[1]

  • Parapristipoma humile (S. Bowdich, 1825) (Guinean grunt)
  • Parapristipoma macrops (Pellegrin, 1912)
  • Parapristipoma octolineatum (Valenciennes, 1833) (African striped grunt)
  • Parapristipoma trilineatum (Thunberg, 1793) (Chicken grunt) イサキ

出典・脚注

  1. ^ a b Froese, Rainer, and Daniel Pauly, eds. (2013). Species of Parapristipoma in FishBase. August 2013 version.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イサキ属」の関連用語

イサキ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イサキ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイサキ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS