イギリス国鉄02形ディーゼル機関車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イギリス国鉄02形ディーゼル機関車の意味・解説 

イギリス国鉄02形ディーゼル機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/23 18:37 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
イギリス国鉄02形ディーゼル機関車
ミドルトン鉄道にて走行中のD2854 (1994年)
基本情報
運用者 イギリス国鉄
製造所 ヨークシャーエンジン社
製造番号 2809–2818, 2843–2852
車両番号 D2850–D2869、後に 02001–02004
製造年 1960年 - 1961年
製造数 20両
主要諸元
軸配置 0-4-0
軌間 1,435 mm
長さ 6.693 m
2.59 m
高さ 2.59 m
機関車重量 29.06トン
固定軸距 1.829 m
車輪径 1.016 m
燃料搭載量 1,400 L
動力伝達方式 液体式
機関 ロールス・ロイス C6NFL176
直列6気筒ディーゼル
制動装置 真空ブレーキ
最高速度 31.4 km/h
最大出力 130 kW
定格出力 75 kW
最大引張力 66.7 kN
テンプレートを表示

イギリス国鉄02形ディーゼル機関車(イギリスこくてつ02がたディーゼルきかんしゃ)は、イギリスのヨークシャーエンジン社によって製造された0-4-0ホワイト式車輪配置の流体式ディーゼル入換機関車である。1960年から1961年にかけて20両が製造され、車両限界の狭い線区や港湾などの急曲線の多い場所で使用された。

運転台への扉が後方あり、そこに手すりのついた縁側を持つ構造は、北米では標準的な仕様であったが、イギリス国鉄の機関車では極めて珍しいものであった。ヨークシャーエンジン社はこの構造を頻繁に採用した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

イギリス国鉄02形ディーゼル機関車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イギリス国鉄02形ディーゼル機関車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイギリス国鉄02形ディーゼル機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS