イォマグヌットとは? わかりやすく解説

イォマグヌット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 16:41 UTC 版)

イォマグヌット(Yomagn'tho イオマント または ヨーマント または ヤマンソ)は、クトゥルフ神話における架空の神性。別名「星々から宴に来たりて貪るもの」。

概要

五芒星を描いて次元の扉を開く方法で容易に召喚可能。ただし危険。召喚者自身が喰われる可能性がある。

中に三枚の花弁状の炎が見える環状の炎の姿で現れる。小さく見えるが力は強大で、旧支配者の四大元素理論に従えば炎の精に分類されるが、炎の精の首領格であるクトゥグアと互角の力がある。この時空で召喚者の前に現れる姿は本体ではない。次元の扉の影に潜んでいるとも言われ、次元の扉が開かれると召喚されていなくても出現することがある。

クトゥグアを召喚しようとして、イォマグヌットを呼び出してしまった男の話もある。また、ナイアーラトテップと共に居たところを敵の魔道士が召喚した炎の精に襲撃された男が、イォマグヌットを召喚して敵の魔道士の命を喰わせたことがあるが、その際、炎の精たちは抗おうともせず逃亡している。

出典

E・P・バーグランド『The Feaster From The Stars』『Sword of the Seven Suns』(「SHARDS OF DARKNESS」ISBN 0965943364 )所収

脚注

注釈

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イォマグヌット」の関連用語

イォマグヌットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イォマグヌットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイォマグヌット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS