イエノ
イエ(家)、ノ(野)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/02 01:21 UTC 版)
接頭辞。イエは人家に巣くう性質があることを示し、ノは栽培植物や農作物ではない野生の、といった意味がある。イエはもっぱら動物で、ノはもっぱら植物で使われるが、野生化した家畜等の場合は動物にも使用される(ノネコ、ノヤギなど)。
※この「イエ(家)、ノ(野)」の解説は、「種名」の解説の一部です。
「イエ(家)、ノ(野)」を含む「種名」の記事については、「種名」の概要を参照ください。
「イエノ」の例文・使い方・用例・文例
- イエ、ノのページへのリンク