アーリーン・ブラウンとは? わかりやすく解説

アーリーン・ブラウン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/31 04:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アーリーン・ブラウン
選手情報
フルネーム アーリーン・デニス・ブラウン
国籍 アメリカ合衆国
種目 砲丸投円盤投
生年月日 (1935-06-11) 1935年6月11日
生誕地 テキサス州ラレド
没年月日 1983年5月??
死没地 カリフォルニア州コンプトン
自己ベスト 砲丸投 : 16m69
円盤投 : 53m90
 
獲得メダル
女子 陸上競技
アメリカ合衆国
オリンピック
1960 ローマ 砲丸投
パンアメリカン競技大会
1959 シカゴ 砲丸投
1959 シカゴ 円盤投
編集 

アーリーン・ブラウン(Earlene Dennis Brown、1935年6月11日 - 1983年5月)は、アメリカ合衆国の陸上競技選手。1950年代から1960年代にかけて活躍したアメリカの投てき選手で、砲丸投円盤投を専門とした選手である。1960年ローマオリンピックの女子砲丸投で銅メダルを獲得。アメリカの女性砲丸投選手としてただ一人のオリンピックのメダリストである。テキサス州ラレド出身。

経歴

ブラウンは、1956年メルボルンオリンピックでは、砲丸投と円盤投の2種目に出場。両種目とも米国新記録の投てきで、砲丸投で6位、円盤投で4位という成績を残す。

ブラウンは、1958年にはアメリカの砲丸投選手としてはじめて50フィート(15.24m)の壁を破り、同年の世界ランク1位に位置した。翌1959年には、パンアメリカンゲームズの砲丸投、円盤投の2種目を制覇するという快挙を達成。翌年のローマオリンピックの砲丸投の銅メダル獲得とつながっていく。

ブラウンは1964年東京オリンピックでは砲丸投で12位と惨敗してしまい、その後、陸上競技から引退する。

ブラウンは陸上競技引退後の1965年から、ローラーゲームの選手としてデビューする。テキサス・アウトローズ、ニューヨーク・ボンバーズ、ロサンゼルス・サンダーバーズに所属。180cm超、110kg超の巨体にもかかわらず、俊敏な動きで相手チームから恐れられた。1974年にはローラーゲームからも引退し、1983年にこの世を去る。彼女の死後、2005年に全米陸上競技殿堂入りを果たしている。

自己ベスト

  • 砲丸投 - 16m69
  • 円盤投 - 53m90

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1956 オリンピック メルボルン(オーストラリア) 砲丸投 6位 15m12
1956 オリンピック メルボルン(オーストラリア) 円盤投 4位 51m35
1957 国際学生スポーツ週間 パリ(フランス) 砲丸投 2位 14m43
1959 パンアメリカンゲームズ シカゴ(アメリカ合衆国) 砲丸投 1位 14m68
1959 パンアメリカンゲームズ シカゴ(アメリカ合衆国) 円盤投 1位 49m31
1960 オリンピック ローマ(イタリア) 砲丸投 3位 16m42
1960 オリンピック ローマ(イタリア) 円盤投 6位 51m29
1964 オリンピック 東京(日本) 砲丸投 12位 -

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーリーン・ブラウン」の関連用語

アーリーン・ブラウンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーリーン・ブラウンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーリーン・ブラウン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS