アーチ型水門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 04:57 UTC 版)
安治川水門で採用された形式はアーチ型水門といい、アーチ型の鋼製ゲートが上流側に倒れることで水門を閉鎖する。この形式の水門は通常の水門と比較すると航路の確保、耐震性、耐風性の面で優れている。日本国内では同計画で設置され、基本設計を同一とする安治川水門、尻無川水門、木津川水門の3か所が存在している。
※この「アーチ型水門」の解説は、「安治川水門」の解説の一部です。
「アーチ型水門」を含む「安治川水門」の記事については、「安治川水門」の概要を参照ください。
- アーチ型水門のページへのリンク