アーサー・ガンターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーサー・ガンターの意味・解説 

アーサー・ガンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 02:48 UTC 版)

アーサー・ガンター
ガンターの広報写真
基本情報
出生名 Arthur Neal Gunter
生誕
死没
ジャンル ブルースR&B
職業 歌手ギタリスト
担当楽器 ギター
活動期間 1950年頃 - 1973年
レーベル エクセロ

アーサー・ガンターArthur Gunter1926年5月23日 - 1976年3月16日[1][2])は、アメリカ合衆国ブルースギタリスト歌手である。彼は後にエルヴィス・プレスリーのヒット・シングルとなった楽曲「ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス」で知られる。

来歴

ガンターは、ジョージア州オグルソープ郡ヴェスタに生まれた。幼少期より兄弟や従兄弟とガンター・ブラザーズ・カルテットというゴスペル・グループに参加していた[3]。1950年代初頭には、彼はナッシュヴィル界隈のさまざまなブルースのグループでプレイしており、1954年にエクセロ・レコードにレコーディングするようになった。

1954年11月、ガンターはエクセロ(2047)へ「ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス」を吹き込み[4]、これは地元の人気に留まらず、米国ビルボードR&Bチャートで12位というヒットを記録した[5]。この曲は翌年エルヴィス・プレスリーがサン・レコードにカバーをレコーディングしたことにより、全米に知られることとなった[3]

ガンターは、1961年までエクセロにレコーディングを続けた[3]。彼がレギュラーで一緒にプレイしていたバンドが1966年に解散すると、彼はミシガン州ポンティアックに移住し、その後は演奏活動については時折する程度であった。彼は1973年にミシガン州立くじに当選し、その後は音楽活動から引退した[6]


彼は1976年、ミシガン州ポートヒューロンの自宅で肺炎のため死去した。49歳であった[1]

ディスコグラフィー

1971年にLP『Black And Blues』(LP-8017)がリリースとなるまで、彼のエクセロのアルバムは出ていなかった。1995年にエクセロ/AVIはCD『Baby Let's Play House』(CD-3011)をリリースした。2015年には日本のオールデイズ・レコードが23トラック入り限定盤CD『Baby Let's Play House』をリリースした。2016年には、英国のジャスミン・レコードがこれもまた『Baby Let's Play House』というタイトルのCDをリリースしている。

コンピレーション・アルバム

  • 1971年 『Black And Blues』(Excello)
  • 1995年 『Baby, Let's Play House (The Best Of Arthur Gunter)』(Excello)
  • 2016年 『Baby Let's Play House』(Oldays)
  • 2016年 『Baby Let's Play House - The Complete Excello Singles 1954-1961』(Jasmine)

シングル

  • 1954年 「Baby Let's Play House」/「Blues After Hours」(Excello)
  • 1955年 「She's Mine, All Mine」/「You Are Doin' Me Wrong」(Excello)
  • 1955年 「Honey Babe」/「No Happy Home」(Excello)
  • 1956年 「Hear My Plea Baby」/「Love Has Got Me」(Excello)
  • 1956年 「Trouble With My Baby」/「Baby You Better Listen」(Excello)
  • 1957年 「Baby Can't You See」/「You're Always On My Mind」(Excello)
  • 1958年 「Ludella」/「We're Gonna Shake」(Excello)
  • 1959年 「Don't Leave Me Now」/「Crazy Me」(Excello)
  • 1959年 「No Naggin', No Draggin'」/「I Want Her Back」(Excello)
  • 1960年 「Little Blue Jeans Woman」/「Mind Your Own Business Babe」(Excello)
  • 1961年 「Who Will Ever Move Me From You」/「Workin' For My Baby」(Excello)
  • 1961年 「My Heart's Always Lonesome」/「I'm Fallin' Love's Got Me」(Excello)

脚注

  1. ^ a b Doc Rock. “The 1970s”. The Dead Rock Stars Club. 2016年1月8日閲覧。
  2. ^ Steve Kurutz. “Arthur Neal Gunter | Biography & History”. AllMusic. 2016年1月8日閲覧。
  3. ^ a b c Colin Larkin, ed (1995). The Guinness Who's Who of Blues (Second ed.). Guinness Publishing. p. 156. ISBN 0-85112-673-1 
  4. ^ JCMarion. “Ernie Young, J.D. Miller and Excello Records”. Home.earthlink.net. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月8日閲覧。
  5. ^ Arthur Neal Gunter | Awards”. AllMusic. 2016年1月8日閲覧。
  6. ^ Eagle, Bob; LeBlanc, Eric S. (2013). Blues - A Regional Experience. Santa Barbara: Praeger Publishers. pp. 274. ISBN 978-0313344237 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アーサー・ガンターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーサー・ガンター」の関連用語

アーサー・ガンターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーサー・ガンターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーサー・ガンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS