アーサー・キル駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーサー・キル駅の意味・解説 

アーサー・キル駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 07:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アーサー・キル駅
Arthur Kill
スタテンアイランド鉄道
出発する南行列車
駅情報
スタテンアイランド
地区 トッテンヴィル
座標 北緯40度31分00秒 西経74度14分30秒 / 北緯40.5168度 西経74.2416度 / 40.5168; -74.2416 (Arthur Kill Road)座標: 北緯40度31分00秒 西経74度14分30秒 / 北緯40.5168度 西経74.2416度 / 40.5168; -74.2416 (Arthur Kill Road)
運行系統 各停  (ラッシュ時混雑方向を除く終日)
急行  (ラッシュ時混雑方向)
接続 ニューヨーク市バス: S78
構造 地上駅
ホーム数 相対式ホーム2面
線路数 2線
その他の情報
開業日 2017年1月21日 (5年前) (2017-01-21)[1]
バリアフリー設備
次の停車駅
北側の隣駅 リッチモンド・バレー
ナッソー (廃止)
南側の隣駅 トッテンヴィル
アトランティック (廃止)


北側の隣駅 グレート・キルズ
南側の隣駅 トッテンヴィル
駅構造

至 トッテンヴィル駅

アーサー・キル駅(アーサー・キルえき、Arthur Kill)はスタテンアイランド鉄道の駅である。2017年1月21日に開業した。

歴史

駅の建設場所

駅は1990年代から計画があった[2]。また、電車は両隣にあった2駅(ナッソー駅とアトランティック駅、いずれも現存しない)では1両しかドアを開けていなかった[3][4][5]

駅は2010年代に開業を予定していたが、資金不足が生じて遅延が起きた[5][6][7][4][8][9][10][11][12][13]。結果、駅は2017年1月21日に開業した[1]

駅構造

M 跨線橋 ホーム間連絡通路
G
ホーム
相対式ホーム、右側ドアが開く
南行線 トッテンヴィル駅行き(終点)
(廃止駅:アトランティック駅)
北行線 セント・ジョージ駅行きリッチモンド・バレー駅
(廃止:ナッソー駅
相対式ホーム、右側ドアが開く
開業の際に車内に貼り付けられたポスター

駅は相対式ホーム2面2線の駅である[14][4]。駅は2760万ドルかけて建設された[8]。"Tottenville Sun, Tottenville Sky"がJenna Lucenteによって制作された[1]

出口

駅は跨線橋にスロープがありADAに準拠している。150台収容可能な駐車場がある[15][8]

脚注

  1. ^ a b c New Arthur Kill Station”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2017年1月20日). 2017年1月20日閲覧。
  2. ^ Engels, Mary (1995年12月28日). “NEW PLANS FOR S.I. TRANSIT BUS-RAIL-FERRY LINKS PROPOSED”. New York Daily News. http://www.nydailynews.com/archives/boroughs/new-plans-s-transit-bus-rail-ferry-links-proposed-article-1.696916 2018年8月26日閲覧。 
  3. ^ Station Information”. MTA. 2018年11月11日閲覧。
  4. ^ a b c MTA | news | Groundbreaking for New MTA Staten Island Railway Arthur Kill Station in Tottenville”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2013年10月18日). 2017年1月21日閲覧。
  5. ^ a b MTA Capital Program 2008–2013”. p. 176 (2008年2月). 2015年1月4日閲覧。
  6. ^ “Partial Closure of the Staten Island Railway Nassau Station” (プレスリリース), MTA New York City Transit, (2010年8月30日), http://www.mta.info/press-release/nyc-transit/partial-closure-staten-island-railway-nassau-station 2015年1月4日閲覧。 
  7. ^ Yates, Maura (2010年4月30日). “Sorry, SIR: No new cars for Staten Island Railway”. Staten Island Advance. オリジナルの2010年5月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100503020033/http://www.silive.com/news/index.ssf/2010/04/sorry_sir_no_new_cars_for_stat.html 2010年5月6日閲覧。 
  8. ^ a b c Barone, Vincent (2015年7月30日). “Double delays: 2 Staten Island Railway station projects pushed back again”. SILive.com. http://www.silive.com/news/index.ssf/2015/07/sir_construction_delays_for_gr.html 2016年12月27日閲覧。 
  9. ^ Stein, Mark D. (2013年10月18日). “Groundbreaking for new Arthur Kill Staten Island Railway station, set to open in 2015”. Staten Island Advance. http://www.silive.com/news/index.ssf/2013/10/groundbreaking_ceremony_held_f.html 2015年1月4日閲覧。 
  10. ^ Untitled Document”. web.mta.info. 2016年6月17日閲覧。
  11. ^ Capital Program Oversight Committee Meeting June 2016”. www.mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2016年6月17日). 2016年6月17日閲覧。
  12. ^ “Opening of Staten Island Railway's New Arthur Kill Station Delayed”. TWC News. (2016年6月18日). http://www.ny1.com/nyc/staten-island/news/2016/06/18/opening-of-sirr-s-new-arthur-kill-station-delayed-.html 2016年12月27日閲覧。 
  13. ^ Capital Program Oversight Committee Meeting”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2016年10月). 2016年11月6日閲覧。
  14. ^ Staten Island Railway Celebrates 1st New Station in 20 Years”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2017年1月20日). 2017年1月21日閲覧。
  15. ^ mta.info | Constructing a new Arthur Kill Station”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority. 2017年1月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーサー・キル駅」の関連用語

アーサー・キル駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーサー・キル駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーサー・キル駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS