アンリアルカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンリアルカンの意味・解説 

アンリ・アルカン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 15:58 UTC 版)

アンリ・アルカン
Henri Alekan
生年月日 (1909-02-10) 1909年2月10日
没年月日 (2001-06-15) 2001年6月15日(92歳没)
出生地 フランスパリ
死没地 フランスオセール
職業 撮影監督
 
受賞
全米映画批評家協会賞
撮影賞
1988年ベルリン・天使の詩
ニューヨーク映画批評家協会賞
撮影賞
1988年『ベルリン・天使の詩』
ロサンゼルス映画批評家協会賞
撮影賞
1988年『ベルリン・天使の詩』
セザール賞
撮影賞
1983年『
その他の賞
テンプレートを表示

アンリ・アルカンHenri Alekan, 1909年2月10日 - 2001年6月15日)は、フランス撮影監督パリ出身。

人物

フランス映画のみならず、ヨーロッパ各国の映画、『ローマの休日』などハリウッド映画の撮影も手がけた。テレンス・ヤングヴィム・ヴェンダース監督作品、また、ラウル・ルイスアモス・ギタイなどのドキュメンタリー映画の撮影を多く手がけ、三船敏郎岸恵子とも仕事をした。

1983年、『』(山形勲ら出演)で第8回セザール賞撮影賞を受賞[1][2]、1988年には『ベルリン・天使の詩』で第23回全米映画批評家協会賞第54回ニューヨーク映画批評家協会賞第14回ロサンゼルス映画批評家協会賞の各撮影賞を受賞した[3]

2001年6月15日白血病のため、92歳で死去[4]

主なフィルモグラフィー

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アンリアルカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンリアルカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ・アルカン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS