海の牙 (1947年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 15:26 UTC 版)
| 海の牙 | |
|---|---|
| Les Maudits | |
| 監督 | ルネ・クレマン |
| 脚本 | ルネ・クレマン アンリ・ジャンソン ジャック・=レミー・ジレール |
| 原案 | ヴィクター・アレクサンドロフ ジャック・コンパネーズ |
| 製作 | アンドレ・ポールヴェ ミシェル・サフラ ポール・ワーグナー |
| 出演者 | アンリ・ヴィダル |
| 音楽 | イヴ・ボードリエ |
| 撮影 | アンリ・アルカン |
| 編集 | ロジャー・ドワイア |
| 制作会社 | Spéva Films |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 105分 |
| 製作国 | |
| 言語 | フランス語 ドイツ語 |
『海の牙』(うみのきば、仏: Les Maudits)は、1947年に公開されたフランスの映画。監督はルネ・クレマン[1]。出演はアンリ・ヴィダルやマルセル・ダリオなど。第二次世界大戦末期を舞台にドイツの潜水艦内で発生した事件などによる殺伐とした人間関係を描いており、撮影には本物のUボートが使われた。
第2回カンヌ国際映画祭出品作品で、冒険探偵映画賞を受賞[2]。1948年キネマ旬報外国映画ベストテンでは第4位となった[3]。
あらすじ
|
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| TBS版 | ||
| ギルバート | アンリ・ヴィダル | |
| フォルスター | ヨー・デスト | 小林昭二 |
| フォン・ハウザー将軍 | クルト・クローネフェルト | 高塔正康 |
| 潜水艦司令官 | ジャン・ディディエ | |
| ウィリー | ミシェル・オークレール | |
| ガローシ | フォスコ・ジャケッティ | |
| ヒルデ・ガローシ夫人 | フローレンス・マーリー | |
| クーテュリエ | ポール・ベルナール | |
| ラルガ | マルセル・ダリオ |
- TBS版: 初回放送・1965年3月21日『日曜観劇会』13:15-15:00
※日本語吹替は上記のほか、以下の数種類存在する。
- 1968年2月22日の『木曜洋画劇場』で放送されたもの。
- 1978年に放送され、オムニバスプロモーションが制作したもの[4]。
- 1980年に放送され、オムニバスプロモーションが制作したもの[5]。
スタッフ
- 監督: ルネ・クレマン
- 製作: アンドレ・ポールヴェ
- 脚本: ビクトル・アレクザンドロフ、ジャック・コンパネーズ
- 脚色: ルネ・クレマン、ジャック・レミー
- 台詞: アンリ・ジャンソン
- 美術: ポール・ベルトラン
- 撮影: アンリ・アルカン
- 音楽: イヴ・ボードリエ
- 編集: ロジャー・ドワイア
脚注
- ^ Maçek III, J.C. (2013年8月26日). “The Young Baron of 'The Damned' Was Seen Coming Out of One of Those Clubs”. PopMatters. 2013年8月27日閲覧。
- ^ “Festival de Cannes: The Damned”. festival-cannes.com. 2009年1月5日閲覧。
- ^ “1948年・第22回 キネマ旬報外国映画ベストテン”. キネマ旬報映画データベース. 2022年12月11日閲覧。
- ^ “過去の作品リスト/映画吹き替え版 1975~1979年”. オムニバスプロモーション. 2007年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月11日閲覧。
- ^ “過去の作品リスト/映画吹き替え版 1980~1999年”. オムニバスプロモーション. 2007年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月11日閲覧。
外部リンク
- 海の牙_(1947年の映画)のページへのリンク